糖尿内科行きました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 糖尿内科行きました。
2015-02-23 (Mon) 20:22

糖尿内科行きました。

こんばんわ


今夜のクラッシックは、ベートーベン作曲
交響曲第5番「運命」より、第3楽章、第4楽章を
聞きながら、記事を書いてます。
↓↓
▶ Beethoven - Symphony No. 5, 3rd & 4th movements - YouTube
(3日経過後、リンクは、きります。)

この運命という曲
最初の、「ダダダーーーン」の
強烈な出だしで、有名ですが
一番、いいところは、第3楽章から第4楽章まで
切れ目なく、ビブラートで、高温まで、上がっていき
演奏される、力ずよい、音程の第4楽章なのです。
また、リンク張るので、興味ある人
いないと、思うけど、聞いてみてください。
ちなみに、第3楽章、第4楽章含めて、15分くらいです。


さて、今日は、午前中、天気にめぐまれ
青空が、のぞく、いい天気でした。
で、私は、反比例して、うつうつに。
で、今日の作業所勤務の日ですが
職員連絡会で、14時に終わり、1時間だけの勤務です。
で、まあ、無理してでも・・とは思ったが
逆に、1時間だから、休んでも、円強ないだろうと
所長と相談、休むことに。


で、不謹慎ながら、昼飯を食べ
↓↓
mini_DSC00759.jpg

11時45分ごろから、糖尿内科に通院です。
ここです。
↓↓
mini_DSC00760.jpg


昼の12時半まで、診察やっているので。
で、受付済まし、待合室は、ガラガラ、で、舞っていたら
すぐに、呼ばれ、診察室へ。

で、血糖値聞いたら、97でした。
前回が、87だから、10の上昇です。
データー一覧です。
↓↓
mini_DSC00761.jpg

項目=前回/今回/基準値・・・で、表記します。
---------------------------------
血糖値=87/97/110未満、優
HbA1c =5.4/5.5/5.8未満、優
総/LDLコレステール=83/84/120mg/dl未満
HDLコレステロール=44/44/40mg/dl未満
中性脂肪=63/90/150mg/dl未満
AST/ALT/rGTP
=20/41/47→26/42/44→30/30/50
----------------------------------

ヘモグロビン??、HbA1cが、5.4です。
5.8未満まで、優なので、余裕あります。
97くらいが、ちょうどいいと思いました。
あまり、徹底して、血糖値を下げてもいいが
多少、食欲満たしたい気分もあります。
まあ、血糖値、100前後で
多少なり、少ない食欲を楽しめれば・・と思います。
例えば、たまには、少しだけでも
甘いものを食べたい、欲求が、あるし。
どうせ、糖尿が、なおらない病気なら、なおさら。.


さて、病院から、帰り
自宅に着いたら、うつうつなので
コタツで、うとうとモードに。
で、服着たまま、布団に入り寝るしまつ。
15時くらいまで、寝ただろうか。
今晩、寝れるか、心配ですが。

とりあえず、明日の朝行こうと思ってた
糖尿内科、今日、行ったので
明日は、ぐっすりと寝ようと思います。
それで、おそらく、うつも、落ち着くでしょう。

で、今日の夕飯は・・画像しとらなかったけど
とんこつみその鍋を食べました。
ご飯は、0.3合です、やや、少なめかな。

明日は、うつ解消のため
のんびりと、していたいと思います。

では、また。
↓↓↓ランキングに、登録しています。、↓↓↓ よろしければ、ポチッと、ご協力をよろしくお願いいたします。(__)↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2015-02-25

サンゴさん、こんばんわ * by りょう♂
こんばんわ

クラッシックいいでしょう。
また、記事で、紹介しますので
よければ、聞いてくださいね。


さて、今日は、ゆっくりとお寝坊さんと
いきたかったのに、なぜか、6時おき。
続けて、そのまま、寝たけどね。

とりあえず、家に引きこもりで、すごしました。
まあ、買い物と銭湯は、いったけどね。
のんびりと、すごしました。
記事の方は、充電中で、いま、休んでます。
ごめんなさい。
しばらく、間欠的に書くつもりです、お持ちくださいませ。

コメントをいただき、ありがとうございました。

クラシックいいですね! * by サンゴ
りょうさん こんにちは!

今日は ゆっくり出来ましたでしょうか?
私は お蔭様で
昨晩 クラシックを聴かせてもらい
心も 身体も 緊張がほぐれた様で
ゆっくり休めました。
朝起きるのが
そんなに 辛くなかったので
良い習慣教えて頂いて 本当に
有難いですm(_ _)m
病院では そんなアドバイスもらえないので 本当に為になり
嬉しいです。
ありがとうございます!

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

サンゴさん、こんばんわ

こんばんわ

クラッシックいいでしょう。
また、記事で、紹介しますので
よければ、聞いてくださいね。


さて、今日は、ゆっくりとお寝坊さんと
いきたかったのに、なぜか、6時おき。
続けて、そのまま、寝たけどね。

とりあえず、家に引きこもりで、すごしました。
まあ、買い物と銭湯は、いったけどね。
のんびりと、すごしました。
記事の方は、充電中で、いま、休んでます。
ごめんなさい。
しばらく、間欠的に書くつもりです、お持ちくださいませ。

コメントをいただき、ありがとうございました。
2015-02-24-19:10 りょう♂ [ 返信 * 編集 ]

クラシックいいですね!

りょうさん こんにちは!

今日は ゆっくり出来ましたでしょうか?
私は お蔭様で
昨晩 クラシックを聴かせてもらい
心も 身体も 緊張がほぐれた様で
ゆっくり休めました。
朝起きるのが
そんなに 辛くなかったので
良い習慣教えて頂いて 本当に
有難いですm(_ _)m
病院では そんなアドバイスもらえないので 本当に為になり
嬉しいです。
ありがとうございます!
2015-02-24-18:02 サンゴ [ 返信 * 編集 ]