こんにちわ
さて、今日の昼、シュウマイを食べました。
これです、↓↓

シュウマイの食べ方、箱の裏側の説明を見ると
蒸すか、電子レンジで、とのことでした。
でも、ネットを検索すると、フライパンでも、食べられるとか。
関連リンク→蒸し器なしのシュウマイレシピ!フライパンで作る焼きシュウマイ [毎日のお助けレシピ] All About
で、フライパンで焼いて、食べることにしました。
焼き方は、前回、紹介した、餃子の焼き方を、応用しました。
まず、フライパンに油をしき、シュウマイを並べます。
↓↓

で、火にかけ、焼いていきます。
私のフライパンは、テフロン加工、中火から、弱火の間で
フタをして、加熱して、高温になるようにします。
↓↓

パチパチと、音が、したら、お湯を200cc、入れます。
この時は、シュウマイに、かけるようにして
↓↓

フタをして、お湯が、蒸発するのを、待ちます。
200cc入れたので、けっこう、長かった。
そして、蒸発したら、油をシュウマイの周辺に入れます。
シュウマイには、直接、かけないこと。
↓↓

よく、焼きます。
1度、フライパンをゆらして、油を回していくと、効果的です。
音が、するので、それを判断材料にして。
皮が、焼けたら、それで完成です。
↓↓

シュウマイを食べた感想は、中はもっちり、でも、皮のバレバリ感は薄かった。
そんな感じでした。
ちなみに、シュウマイは、からし醤油で、食べました。
これが、けっこう、美味しい。
ご飯は、お米0.7合で、食べました。
あと、肉が、ほしいので、冷凍の鶏の竜田揚げを2つ。
レンジで、温めて。
その他は、毎回、食べている
キムチ、になにく、ひじきの炒め物でした。
ちなみに、焼く前のシュウマイと、焼いた後のシュウマイを、比べてみると
焼く前、↓↓

焼いた後、↓↓

ほんのりと、蒸気をすって、やや、大きくなっています・
そして、見えにくいけど、1個たけ、横向きにしました。
黒く焼けています。
こんどは、蒸し器が、あるので、こっちで挑戦しようと、思う。
この製品の説明書きによると
皮が、くっつくので、なにか、布をしいて、やったほうが、いいとか。
シュウマイの上にも、ダブルで、かけるといいとか。
これが、ちょっと、難題。
大丈夫だろうかと。
まあ、やってみます。
さて、今日は朝から、晴天の天気、うれしいかぎり。
↓↓

気象庁の天気予報の天気予報によると
今日は17℃まで、上がるとか、ぁぃかをらず、朝は寒いけど。
朝はストーブを、たいてます。
まあ、朝だけですが。
しばらく、晴天の天気が、続く見込み、うれしいかぎり。
この陽気で、うつ、適応障害も、改善されると
うれしいのですが。
どうなることやら。
まあ、元気に過ごします。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に、過ごします。
では、また。

にほんブログ村
さて、今日の昼、シュウマイを食べました。
これです、↓↓

シュウマイの食べ方、箱の裏側の説明を見ると
蒸すか、電子レンジで、とのことでした。
でも、ネットを検索すると、フライパンでも、食べられるとか。
関連リンク→蒸し器なしのシュウマイレシピ!フライパンで作る焼きシュウマイ [毎日のお助けレシピ] All About
で、フライパンで焼いて、食べることにしました。
焼き方は、前回、紹介した、餃子の焼き方を、応用しました。
まず、フライパンに油をしき、シュウマイを並べます。
↓↓

で、火にかけ、焼いていきます。
私のフライパンは、テフロン加工、中火から、弱火の間で
フタをして、加熱して、高温になるようにします。
↓↓

パチパチと、音が、したら、お湯を200cc、入れます。
この時は、シュウマイに、かけるようにして
↓↓

フタをして、お湯が、蒸発するのを、待ちます。
200cc入れたので、けっこう、長かった。
そして、蒸発したら、油をシュウマイの周辺に入れます。
シュウマイには、直接、かけないこと。
↓↓

よく、焼きます。
1度、フライパンをゆらして、油を回していくと、効果的です。
音が、するので、それを判断材料にして。
皮が、焼けたら、それで完成です。
↓↓

シュウマイを食べた感想は、中はもっちり、でも、皮のバレバリ感は薄かった。
そんな感じでした。
ちなみに、シュウマイは、からし醤油で、食べました。
これが、けっこう、美味しい。
ご飯は、お米0.7合で、食べました。
あと、肉が、ほしいので、冷凍の鶏の竜田揚げを2つ。
レンジで、温めて。
その他は、毎回、食べている
キムチ、になにく、ひじきの炒め物でした。
ちなみに、焼く前のシュウマイと、焼いた後のシュウマイを、比べてみると
焼く前、↓↓

焼いた後、↓↓

ほんのりと、蒸気をすって、やや、大きくなっています・
そして、見えにくいけど、1個たけ、横向きにしました。
黒く焼けています。
こんどは、蒸し器が、あるので、こっちで挑戦しようと、思う。
この製品の説明書きによると
皮が、くっつくので、なにか、布をしいて、やったほうが、いいとか。
シュウマイの上にも、ダブルで、かけるといいとか。
これが、ちょっと、難題。
大丈夫だろうかと。
まあ、やってみます。
さて、今日は朝から、晴天の天気、うれしいかぎり。
↓↓

気象庁の天気予報の天気予報によると
今日は17℃まで、上がるとか、ぁぃかをらず、朝は寒いけど。
朝はストーブを、たいてます。
まあ、朝だけですが。
しばらく、晴天の天気が、続く見込み、うれしいかぎり。
この陽気で、うつ、適応障害も、改善されると
うれしいのですが。
どうなることやら。
まあ、元気に過ごします。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に、過ごします。
では、また。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 広東風醬油ラーメン、肉野菜炒めを加えて。
- 焼うどんが、食べたくて、作りました。
- シュウマイをフライパンで、焼いて食べました。
- いかまみれ・シーフードカップヌードル、食べましたか。
- 餃子、正しい焼き方、追加補正、再チャレンジ
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-11-18