こんにちわ
さて、天気はくもり、ただ、降水確率は、20%の予報。
太陽の顔が、見れないので、元気が、出ない。
ただ、この20%、少し不安を感じました。
雨が降る、可能性を。
街中、スーパーまで行くと、数は少ないけど
ポッリ、ポツリと、雨のしずくが。
まあ、道路はぬれてない、これは安心の材料に、なりましたけど。
で、生活保護の収入申告を、しないといけないし
体調は、あまり、よくないけど
作業所勤務へ行くことにした、工賃の明細書を、もらをなぃと
収入申告が、できない。
ついでに、30分でもいいから、仕事することにした。
ちなみに、自宅から福祉事務所までは、35分。
作業所からは、10分、こっちの方が、近いし。
本音は、休みたい。
医師にも、「仕事はダメかも、しれないと。」、報告しています。
まあ、頓服を頼りにして、行きました。
10時、作業所へ仕事する旨を、連絡します。
ただ、「体調不良で、どこまで、できるかは、わからない。」、こうつげました。
10時45分、早めの昼飯を食べます。
12時頃、自宅を出て、作業所へ向かいます。
12時30分頃、いつもの場所に、到着します。
作業所まで、自転車で20秒の距離の、場所です。
↓↓

12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは手洗い、手、指を、よく洗います。
そして、体温測定、36.4℃でした、正常でした。
作業前の体調は、頓服の力で、いまいちまで回復。
ソファーにすわり休憩し、体調の改善を、待ちます。
13時、作業開始。
まずは、工賃の支給を受けます。
↓↓

工賃=86円
作業時間数=0.7時間
時間単価=124円
先月は、調子わるくて、休職を連発し、30分しかできなかった。
なぜか、0.7時間に、なっているけど。
そして、与えられた仕事は
小さな、プラスティックのパーツに、細くて短い棒をさす、仕事でした。
単純作業、それほど、難しくはない、仕事でした。
で、工賃をもらい、13時半で体調不良のため、挫折。
所長と相談し、帰ることにしました。
13時30分、作業終了。
仕事から解放され、少しだけ、元気になりました。
福祉事務所へ向かいます。
14時10分頃、福祉事務所へ到着。
受付で、担当のC/Wを、呼んでもらいます。
不在とは、聞いていたので、別のC/Wから、対応してもらいます。
そして、面会。
申告したのは、上記の工賃だけです。
86円
なお、いわゆる障害年金は、偶数月に支給、されます。
あと、不調なことを、報告し
14時20分頃、帰路へ
14時45分頃、帰宅。
疲れからか、帰宅後、少し寝込みました。
でも、短時間で、なんとか、回復します。
さて、天気は気象庁の天気予報によると
午前、20%、午後20%の予報、雨が、不安でした。
↓↓

神経質、雨に敏感な私は、雨具を持ち、作業所へ向かいました。
帰宅後、それまで雨が、なくて、ほっと一息。
いまの不調、心療内科の医師に、相談してみようと、思う。
そして。明日は、天気が、いいものの、明後日は雨の予報です、
テレビの天気予報によると。前線が、通貨するとか
大きな傘マークでした。
おそらく、明後日は、1日、雨が、降るものと。
降水確率は、90%、ひどい降り方でしょう。
まあ、明日は、今日の延長戦で、不調で、寝込むでしょう。
そうならないように、祈りますが
その後、土曜日以降は、天気は回復する、見込み。
元気を取り戻そうと、思う。
どうなることやら。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に、過ごします。
では、また。

にほんブログ村
さて、天気はくもり、ただ、降水確率は、20%の予報。
太陽の顔が、見れないので、元気が、出ない。
ただ、この20%、少し不安を感じました。
雨が降る、可能性を。
街中、スーパーまで行くと、数は少ないけど
ポッリ、ポツリと、雨のしずくが。
まあ、道路はぬれてない、これは安心の材料に、なりましたけど。
で、生活保護の収入申告を、しないといけないし
体調は、あまり、よくないけど
作業所勤務へ行くことにした、工賃の明細書を、もらをなぃと
収入申告が、できない。
ついでに、30分でもいいから、仕事することにした。
ちなみに、自宅から福祉事務所までは、35分。
作業所からは、10分、こっちの方が、近いし。
本音は、休みたい。
医師にも、「仕事はダメかも、しれないと。」、報告しています。
まあ、頓服を頼りにして、行きました。
10時、作業所へ仕事する旨を、連絡します。
ただ、「体調不良で、どこまで、できるかは、わからない。」、こうつげました。
10時45分、早めの昼飯を食べます。
12時頃、自宅を出て、作業所へ向かいます。
12時30分頃、いつもの場所に、到着します。
作業所まで、自転車で20秒の距離の、場所です。
↓↓

12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは手洗い、手、指を、よく洗います。
そして、体温測定、36.4℃でした、正常でした。
作業前の体調は、頓服の力で、いまいちまで回復。
ソファーにすわり休憩し、体調の改善を、待ちます。
13時、作業開始。
まずは、工賃の支給を受けます。
↓↓

工賃=86円
作業時間数=0.7時間
時間単価=124円
先月は、調子わるくて、休職を連発し、30分しかできなかった。
なぜか、0.7時間に、なっているけど。
そして、与えられた仕事は
小さな、プラスティックのパーツに、細くて短い棒をさす、仕事でした。
単純作業、それほど、難しくはない、仕事でした。
で、工賃をもらい、13時半で体調不良のため、挫折。
所長と相談し、帰ることにしました。
13時30分、作業終了。
仕事から解放され、少しだけ、元気になりました。
福祉事務所へ向かいます。
14時10分頃、福祉事務所へ到着。
受付で、担当のC/Wを、呼んでもらいます。
不在とは、聞いていたので、別のC/Wから、対応してもらいます。
そして、面会。
申告したのは、上記の工賃だけです。
86円
なお、いわゆる障害年金は、偶数月に支給、されます。
あと、不調なことを、報告し
14時20分頃、帰路へ
14時45分頃、帰宅。
疲れからか、帰宅後、少し寝込みました。
でも、短時間で、なんとか、回復します。
さて、天気は気象庁の天気予報によると
午前、20%、午後20%の予報、雨が、不安でした。
↓↓

神経質、雨に敏感な私は、雨具を持ち、作業所へ向かいました。
帰宅後、それまで雨が、なくて、ほっと一息。
いまの不調、心療内科の医師に、相談してみようと、思う。
そして。明日は、天気が、いいものの、明後日は雨の予報です、
テレビの天気予報によると。前線が、通貨するとか
大きな傘マークでした。
おそらく、明後日は、1日、雨が、降るものと。
降水確率は、90%、ひどい降り方でしょう。
まあ、明日は、今日の延長戦で、不調で、寝込むでしょう。
そうならないように、祈りますが
その後、土曜日以降は、天気は回復する、見込み。
元気を取り戻そうと、思う。
どうなることやら。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に、過ごします。
では、また。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 12/06、作業所勤務へ行ってきました。
- 11/15、作業所勤務と収入申告へ、行ってきました。
- HbA1cは5.3、それを意味するものは。
- 9/26、作業所勤務、行ってきました。
- 9/19、作業所勤務、行ってきました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-11-15