生姜焼きが、食べたくて - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 料理の自炊 › 生姜焼きが、食べたくて
2023-11-09 (Thu) 13:00

生姜焼きが、食べたくて

こんにちわ


さて、豚の生姜焼きが、食べたくて。
スーパーで薄肉のロースを探したら
安いもので、4枚入って、350円前後、高かった。
別に、その値段でも、いいが、4枚というのが、さびしい。

そこで、肉厚、カツ用のロース肉を見ると、401円で、売ってました。
これを買うことに、カツ用だから、肉厚です。
これです、カナダ産・ロースソティ・カツ用、289g、401円
↓↓
mini_DSC06329.jpg


まあ、手順を簡単に言うと、生姜醤油で、肉を焼くだけ
市販のもので、生姜焼きソースも、売っていますが
そんなに、頻繁に食べるわけじゃ、ないので
高いし、やめた。

私の作り方を紹介すると
まず、焼くまで、生姜醤油につけときます。
時間は、朝から、焼くまで
大量に生姜醤油を、作るわけじゃないので、時々、ひっくりかえして。
まあ、効果に疑問が、あるかもしれませんが
↓↓
mini_DSC06331.jpg


ちなみに、他の調理用のものとして、玉ねぎの千切り、少々を用意しました。
フライパンに油をしき、肉の水気を
可能な範囲でとり、フライパンに入れます。
↓↓
mini_DSC06335.jpg


時々、ひっくりかえして、焼いていきます、両面を。
肉厚なので、火が、とおるまで、くりかえします、フタをして。
↓↓
mini_DSC06339_2023110905004982f.jpg


肉が、焼けたら、仕上げに、つけこみで使った
生姜醤油を、フライパンに入れ、さらに焼きます。
↓↓
mini_DSC06341_20231109050223693.jpg


これで、生姜焼きは完成です。
この後、玉ねぎの千切りを入れ、続けて炒めます。
まあ、生姜醬油を、玉ねぎに、すわせるのが、ねらいです。
炒め終わったら完成、肉の上にのせます。
これで、出来上がり。
↓↓
mini_DSC06347_2023110905031501a.jpg


ご飯は、お米、0.7合をたき、納豆を入れて食べた、画像はないけど。
お惣菜は、キムチ、ニンニク、ひじきの炒めもの、のみ。
サラダはつけなかった。
キムチにたっぷりと、野菜が、入っているので
これで十分と

まあ、素人なみの知識しか、ない人の作り方ですが
美味しかったです。


さて、今日は朝から、晴天の天気です。
気象庁の天気予報によると、1日、晴れ、降水確率は、00%
いい感じです。
↓↓
mini_DSC06480.jpg

でも、明日は雨、調子わるいのに、困りました。
そして、こんどの日曜から、最高気温が、14℃の予報。
冬の季節の、到来かもしれません。
とにかく、寒そうです。

そろそろ、朝はストーブを使う、季節かもしれません。
まあ、使うと当然、灯油代が、かかる。
いくらだろうか??
まあ、出費が、増えるのは事実、節約して、乗り越えようと、思う。
どうなることやら。


さて、昨日の記事で、「朝、元気だから、仕事をする。」と、宣言しました。
結局は、だんだんと、うつうつになり、休むことに。
まあ、電話しなくてもいいのだが、電話した。
ついでに、「今週、休ましてください。」と
所長に電話したが、『来週、元気な時にきて。』との返事。
助かります。


そして、最近、水道の使用量が、気になり始めた。
メーターを見てみると、269w@dq>
↓↓
mini_DSC06477.jpg

前回が、282だから、7M3mの使用量。
次回の検針日は、11/13日、なんとか、これで乗り越えそうです。

ほんと、洗濯をする時も、水道使用量を
気にしながらしていた、いつも22Lで、洗っていたし
ちょっと、これじゃ、水が、足りないかな??
・・と、気にしながら、洗濯をしていました。

まあ、検針日は、あと、もう少し。
安心して、洗濯をしようと思う。


来週は元気に過ごせますように。
そう、言いながら、生活しています。
当然、今日も、うつうつの状態。


ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に、過ごします。

では、また。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-11-09

No Subject * by りょう♂
バラ肉も好きです。
でも、生姜焼きというと、ロースという気持ちが、して。
ちなみに、外食はしません。
お米を5キロもらっているので、自炊したほうが、安いから
まあ、毎日、引きこもりですから
せめて、自炊くらいは、しないとね。
以上




No Subject * by たき
生姜焼きは豚ロースもいいですが豚バラも中々いいと思うのですがどうでしょうか?
私は最近、松屋の生姜焼き定食で済ませました。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

りょう♂ No Subject

バラ肉も好きです。
でも、生姜焼きというと、ロースという気持ちが、して。
ちなみに、外食はしません。
お米を5キロもらっているので、自炊したほうが、安いから
まあ、毎日、引きこもりですから
せめて、自炊くらいは、しないとね。
以上



2023-11-11-13:40 りょう♂ [ 返信 * 編集 ]

No Subject

生姜焼きは豚ロースもいいですが豚バラも中々いいと思うのですがどうでしょうか?
私は最近、松屋の生姜焼き定食で済ませました。
2023-11-10-00:05 たき [ 返信 * 編集 ]