9/11、糖尿内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 9/11、糖尿内科の診察、行ってきました。
2023-09-11 (Mon) 10:10

9/11、糖尿内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


また、この時期が、やってきました、糖尿内科のことです。
前回、行ったのは、7/31、6週間が、経過し、今日、行きました。


毎回、言ってますが、とにかく。採尿検査で苦労しています。
毎回、毎回、やりかたを。考え実行しているが、苦労が、たえない。
いわゆる、普通の生活の中では
尿は苦労なく、出ています。

これが、採尿検査になると、出ない。
しかたないので、朝、水、ブラックコーヒーを飲み、尿をためることにした。
これを、毎回、繰り返しています。


今回は、ブラックコーヒーを5時50分頃に飲みます。
糖分は入ってないので、大丈夫、利尿作用をねせって、飲んでいます。
まあ、これには、違和感を感じるかも、しれないけど。

そして、水は6時50分に飲んだ。
これで、前回よりも、激しい尿意を、感じました。
でも、やはり、出す時に苦労しました。
悪戦苦闘の表現が、いいのかもしれない。


7時半頃、自宅を出ます。
これは、尿意を我慢するなら、自宅でも、病院でも、一緒。
なら、病院で・・ということです。

もちろん、内科1番の診察券を、もらうこと、これもありました。
ちなみに、なんで、こんなに早くなったかと、言うと
2番に来る人が、とにかく早い、前回は7時45分頃に来たから、早くなった。


7時35分頃、病院に到着、ロビーで待ちます。
病院は自宅の近くにあり、徒歩5分の距離です。

8時30分、受付が、開始、見事に1番の診察券をもらいます。
そして、診察室の前にある、ロビーで、診察開始を待ちます。

9時、診察開始、1番で呼ばれます。
まずは、血圧を測定、高血圧の病気を、もっているので
上130、下90でした、全体的に、やや高い。

そして、前回、採取した血液検査の結果を、聞きます。
↓↓
mini_DSC06078_20230911101358e2c.jpg


項目、前回、今回で表記します。
血圧、101、105
HbA1c、5.5、5.7

やや、上昇の数値です。
甘いものを、断つのが、遅かったのかも、しれない。

まあ、率直に受け止めようと、思う。
次回の診察は、10/30です。
だいぶ、時間が、あります。
また、気をゆるめて、アイスクリームでも、食べるかもしれない。
ゆういつの、私の贅沢です、お許しを。
ちなみに、アイスクリーム以外、甘いものは、食べていない、本当です。



今回も、早めに甘いものを、断っています。
険阻結果は、どうなることやら。
メンタルクリニックで、血液検査を行った。
その時は、数値は忘れたが、優秀な数値だと、覚えています。
そのとうりに、なると、いいのですが。


10時頃、帰宅。


さて、今日は晴れの一日、朝の気温は26℃、少しだけ、涼しくなっています。
ただ、最高気温は、32℃の予報、まだ、残暑が、残ります。
↓↓
mini_DSC06071_2023091110211168b.jpg


ずいぶんと、朝、夕方、涼しくなってきました。
寝る時は、夕方、1時間半だけ、エアコンをつけ
寝る時は、エアコンを切って、寝るスタイルに、なってきました。
まあ、例外もありますが。

日が、くれるのも、早くなってきたし
ようやく、秋の気配を、感じさせます。

あいかわらず、洗濯はこまめに、やっています。
まあ、昨日、メーター見たけど、使用量は、8M3だった。
検針日は、明日の予定です。
なんとか、10M3に、おさまりそうです。
いろいろと、努力した、たまものです。


もう少しで、涼しくなる、そう、思うようになりました。

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
長文となりました、欄櫃乱文を、お許しください。
頑張らない程度に、過ごします。

では、また。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村

生活保護ランキング
生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-09-11

Comment







管理者にだけ表示を許可