水道使用量が、心配、メーターを確認してみた。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 光熱費を公開 › 水道使用量が、心配、メーターを確認してみた。
2023-08-22 (Tue) 14:00

水道使用量が、心配、メーターを確認してみた。

こんにちわ


昨今、猛暑日が、続きます。
そして、汗をかき、よく洗濯するように、なりました。
いつもは、汗を含んだ服を、ほして、翌日にも、着ていたが
この猛暑では、それも限界です。
こまめに、洗濯をすることに、しました。
ひどい時には、朝、夕方の2回、洗濯をしています。

で、水道使用量が、心配になってきました。
そして、今日、メーターを確認してみました。
これです。
↓↓
mini_DSC06003.jpg


数値=279を、示しています。
前回の検針の結果が、これです。
↓↓
mini_DSC05848_2023082213263212d.jpg

数値=273
今月の使用量、途中経過は、6M3でとた。
ちなみに、次回、検針予定日は、9月12日です。
だいぶ、先が、ある、「大丈夫だろうか??。」と、不安になります。

次回の検針の期間は、7月12日~9月12日までの予定。
とりあえず、生活保護なので、10M3までは、無料です。
検針日まで、あと21日間、もつだろうか??

洗濯は、いつも22Lの水位で使用しています。
まあ、時折、メーターを確認し
危なければ、大量の洗濯は、コインランドリーで洗濯するというのも、ひとつの案です。
ちょっと、心をひきしめて、洗濯をしようと思う。


さて、今日は久しぶりに、雨のちくもりの天気でした。
最高気温は、33℃、この記事を書いている時で、28.5℃でした。
天気予報どうり、11時頃に雨、豪雨が、降ってきました。
↓↓
mini_DSC06000_20230822135410401.jpg

湿気は、ものすごいけど、久しぶりに涼しい1日となりました。
気象庁の天気予報を見ると
しばらく、34℃、33℃が、続く見込みらしい。
当面は、猛暑から解放されるみたい、よかった。


そろそろ、涼しげな気配を感じているので
買い置きしてある、お茶の本数を、少しづつ、減らして行こうと思う。
現在は15本ほど、買い置きを。しています。
酷暑の場合、ひどい時で、2本を飲む傾向にあるから
この本数に。
でも、まだ、よだんできないけどね。


早く、涼しい季節が、とおらいすることを、祈ってます。

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
長文になりました、欄櫃乱文、お許しください。
頑張らない程度に、過ごします。

では、また。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村

生活保護ランキング
生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-08-22

Comment







管理者にだけ表示を許可