こんにちわ
つい、最近、スタミナ不足を感じる、出来事が、ありました。
それは、昨日、作業所へ通所したけど
その時、坂道で自転車を、おして登ろうとすると、とにかく、力が、出ない。
普通の日常の生活の中では、感じたことは、ありませんでした。
まあ、猛暑なるが、ゆえに、夏バテかも、しれないと。
で、スタミナのつく、食材を、調べてみました。
関連リンク
↓↓
スタミナがつく食べ物とは?夏バテの疲労回復法をご紹介 | ホテル プラザオーサカ
それによると、肉、キムチ、夏野菜、うなぎなどなど
私の食生活で、肉は、とにかく食べています。
で、キムチが、いいということを、知り、今後、食べることにした。
これなら、安いし。
これで、野菜不足の解消にも、役立つし。
ちなみに、うなぎは、別のサイトでは、トップクラスの栄養を持ちます。
これ、はっきり言って、高い。
生活保護者の、財布と相談しても、見る前に、「ダメ。」と、いう声が、聞こえます。
さすがに、無理、残念だけど。
キムチを、さっそく、近くのスーパーで、買ってきました。
↓↓

いちおしキムチ=169円、特売で売っていた、これを2個。買いました。
画像を、よく見ると、重ねているのが、わかります。
左に見えるのは、皮むきニンニク=99円、一袋に8個、入っていた。
生のニンニクを買って、皮をむくのが、大変なので、これを買った。
これなら。気楽に食べられるから
ちなみに、ニンニク、れっきとした、スタミナ食材ですから。
食べ方は、レンジで温めるだけ、簡単にしました。
で、今日の昼飯、カツカレーにしました。
↓↓

これ、近くのスーパーでは、めったに見られない
貴重な弁当です、探しても、待っても、なかなか、出てこない。
まあ、肉というと、かつ重を、いつも買っているのだが
たまには、これも、いいものです。
もちろん、豚肉、ビタミンB1が、豊富のはず、れっきとした、スタミナ食材と。
そして、キムチをつまみながら、カツカレーを食べました。
キムチは、半分ほど食べ、残りは、明日の昼飯にと。
さて、話が、それてしまいました、ごめんなさい。
このキムチ、しばらくは続けようと、思います。
とりあえず、"あきる"まで。
これで、スタミナ改善と、なってくれれば、申し分ないのですが。
どうなることやら。
ちなみに、かたよった食生活の改善のために
サプリメントを飲んでいます。
それは、マルチビタミン、マカ、ビタミンB1、葉酸、鉄、亜鉛、などなど
これ、あくまでも、補助を目的としたものです。
本筋は、やはり、本格的な食事での、改善と。
悲しいかな、自炊は面倒なので、やっていません。
まあ、以前に、例外的に豚汁を作ったが
材料を見ると、栄養バランスは、ばっちり、野菜もたくさん、入っているし
でも、買った食材を、1食分の費用に換算すると、約450円くらいを、投資した。
ライスを入れると、600円、やはり、高くつく。
これなら、弁当を買った方が、安いかもしれない。
とにかく、生活保護者、お金が、ないから
こんなことばかりを、計算してしまって、います。
記事の最初に書いた、"スタミナの増強"、これからも、調べ
まあ、お金はないかもしれないが
そのための投資を、していこうと、思っています。
とにかく、夏場の熱い時期を、乗り越えるのが、1番の目的と
割り切って。
さて、天気予報を見ると、来週火曜から、曇りで33℃まで、下がるとか
一時だけかも、しれないが、少しだけ、涼しくなる見込み。
もう少しの、しんぼうです。
早く、涼しくなってくれ、そう、願っています。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
長文になりました、欄櫃乱文を、お許しください。
頑張らない程度に、過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
つい、最近、スタミナ不足を感じる、出来事が、ありました。
それは、昨日、作業所へ通所したけど
その時、坂道で自転車を、おして登ろうとすると、とにかく、力が、出ない。
普通の日常の生活の中では、感じたことは、ありませんでした。
まあ、猛暑なるが、ゆえに、夏バテかも、しれないと。
で、スタミナのつく、食材を、調べてみました。
関連リンク
↓↓
スタミナがつく食べ物とは?夏バテの疲労回復法をご紹介 | ホテル プラザオーサカ
それによると、肉、キムチ、夏野菜、うなぎなどなど
私の食生活で、肉は、とにかく食べています。
で、キムチが、いいということを、知り、今後、食べることにした。
これなら、安いし。
これで、野菜不足の解消にも、役立つし。
ちなみに、うなぎは、別のサイトでは、トップクラスの栄養を持ちます。
これ、はっきり言って、高い。
生活保護者の、財布と相談しても、見る前に、「ダメ。」と、いう声が、聞こえます。
さすがに、無理、残念だけど。
キムチを、さっそく、近くのスーパーで、買ってきました。
↓↓

いちおしキムチ=169円、特売で売っていた、これを2個。買いました。
画像を、よく見ると、重ねているのが、わかります。
左に見えるのは、皮むきニンニク=99円、一袋に8個、入っていた。
生のニンニクを買って、皮をむくのが、大変なので、これを買った。
これなら。気楽に食べられるから
ちなみに、ニンニク、れっきとした、スタミナ食材ですから。
食べ方は、レンジで温めるだけ、簡単にしました。
で、今日の昼飯、カツカレーにしました。
↓↓

これ、近くのスーパーでは、めったに見られない
貴重な弁当です、探しても、待っても、なかなか、出てこない。
まあ、肉というと、かつ重を、いつも買っているのだが
たまには、これも、いいものです。
もちろん、豚肉、ビタミンB1が、豊富のはず、れっきとした、スタミナ食材と。
そして、キムチをつまみながら、カツカレーを食べました。
キムチは、半分ほど食べ、残りは、明日の昼飯にと。
さて、話が、それてしまいました、ごめんなさい。
このキムチ、しばらくは続けようと、思います。
とりあえず、"あきる"まで。
これで、スタミナ改善と、なってくれれば、申し分ないのですが。
どうなることやら。
ちなみに、かたよった食生活の改善のために
サプリメントを飲んでいます。
それは、マルチビタミン、マカ、ビタミンB1、葉酸、鉄、亜鉛、などなど
これ、あくまでも、補助を目的としたものです。
本筋は、やはり、本格的な食事での、改善と。
悲しいかな、自炊は面倒なので、やっていません。
まあ、以前に、例外的に豚汁を作ったが
材料を見ると、栄養バランスは、ばっちり、野菜もたくさん、入っているし
でも、買った食材を、1食分の費用に換算すると、約450円くらいを、投資した。
ライスを入れると、600円、やはり、高くつく。
これなら、弁当を買った方が、安いかもしれない。
とにかく、生活保護者、お金が、ないから
こんなことばかりを、計算してしまって、います。
記事の最初に書いた、"スタミナの増強"、これからも、調べ
まあ、お金はないかもしれないが
そのための投資を、していこうと、思っています。
とにかく、夏場の熱い時期を、乗り越えるのが、1番の目的と
割り切って。
さて、天気予報を見ると、来週火曜から、曇りで33℃まで、下がるとか
一時だけかも、しれないが、少しだけ、涼しくなる見込み。
もう少しの、しんぼうです。
早く、涼しくなってくれ、そう、願っています。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
長文になりました、欄櫃乱文を、お許しください。
頑張らない程度に、過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- お米を無料で、15Kgもらった。
- 豚汁が、食べたくて、簡単に自炊しました。
- スタミナ不足を実感、食を少し変えました。
- エアコンの水漏れ、使用の可否は
- ああっ、悲痛、エアコンが、こわれた。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-08-03