こんにちわ
また、5週間が、経過し、この時期が、やってきました。
いつも、悩みます。
採尿検査を。どうするかって、ことを。
とにかく、いろいろとやっているが、尿が、出ない。
前回は、6時半頃、ブラックコーヒーを飲みました。
ブラックだから、検査には影響ありません。
そして、コーヒーの利尿作用を、ねらってのこと。
これも、一長一短、うまく作用せず、尿意の苦しみだけが、ありました。
そして、7時頃、水、500ccを飲みました。
でも、今回はやり方を変更。尿が、起床時に出なかったので
そして、5時半頃にコーヒーを、500cc飲みました。
そして、水は飲まず、そのまま、検査まで我慢するという、方法に。
まあ、尿意は、そんなにきつくなく、なんとか、出ました。
悪戦苦闘だったけど。
病院は、自宅のすぐ近くに、あります。
徒歩5分のところに。
で、7時半25分頃、自宅を出ます。
ちょっと、早すぎるという、意見もあるかも、しれない。
でも、内科の診察券、1番を取ろうという、こころみです。
前回、通院した際に、2番の人が、7時45分頃、到着しています。
でも、これは、ゆずれません。
そして、ひにひに、早くなっていきました。
やはり、尿意を我慢して、採尿検査につなげたい。
なら、やはり、1番を取りたい、単純です。
7時30分頃、病院に到着しました。
ロビーで、受付開始まで、待ちました。
そして、8時半頃、受付を開始、見事に1番の診察券を取りました。
その後、診察室前のロビーに移動し、診察開始を待ちました。
9時頃、診察開始、1番で呼ばれ、診察室の中に入りました。
まずは、血圧の測定、高血圧の病気を、もっているので
上、130、下90という、成績、全体的に、やや高かった。
そして、前回、採取した、血液検査の結果を聞きました。
これです、前回。
↓↓

↓↓、今回

項目、前回、今回で、表記します。
血糖値、118、101
HbA1c、5.3、5.5
血糖値は少し、下がったものの、HbA1cが、あがってしまった。
医師は、このHbA1cを、重視します。
それでも、まだ、優秀な数値です、まあ、いいか。
早めに、甘いものを、断っていただけに、少し残念。
今回も、早めに甘いものを、断っています。
とうなることやら。
10時頃、帰宅。
さて、天気予報を見ると、36℃まで気温が、あがる予報です。
天気は晴れ、「また、猛暑かよ。」の、一言です、熱い。
↓↓

でも、朝の気温は26℃、なんとか、楽に過ごしやすい気温に。
ある意味、助かります。
昨日のテレビで、やっていたけど
しばらく、この猛暑、35℃以上が、続くとか。
ほんと、こまります。
これ、台風の影響で、そこから、高い気温の熱が、太平洋高気圧にくるとか。
ほんと、つらい日々が、しばらく、続きそうです。
もう、開き直って、夜は、がんがん、エアコンを使ってます。
電気代が、気になるが、しかたない。
予算としては、7千円までを、見込んでいます。
これ以上、上昇するかもしれない、覚悟のうえです。
これ、平年だと、5500円くらいで、おさまっていた。
でも、15%の電気代が、上昇。
それを受け、この金額に。
猛暑ですから、しかたない。
とりあえず、ドライで使用し、連続運転に切り替え、寝ました。
今までは、7時間でタイマーで、切っていました。
これでも、エアコンが、切れると、熱くて起きてしまう。
ぐっすり、寝るために、こうしました。
いつも、早期覚醒で、悩んでいますから
「早く、涼しくなってくれ。」、この一言です。
いまのところ、怖いのは、電気代だけ。
水道は、こまめに洗濯していないので、大丈夫です。
こまめに、洗濯したいのは、やまやまだけど。
早く、涼しくなってくれ。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
長文になりました、欄櫃乱文を、お許しください。
頑張らない程度に、過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
また、5週間が、経過し、この時期が、やってきました。
いつも、悩みます。
採尿検査を。どうするかって、ことを。
とにかく、いろいろとやっているが、尿が、出ない。
前回は、6時半頃、ブラックコーヒーを飲みました。
ブラックだから、検査には影響ありません。
そして、コーヒーの利尿作用を、ねらってのこと。
これも、一長一短、うまく作用せず、尿意の苦しみだけが、ありました。
そして、7時頃、水、500ccを飲みました。
でも、今回はやり方を変更。尿が、起床時に出なかったので
そして、5時半頃にコーヒーを、500cc飲みました。
そして、水は飲まず、そのまま、検査まで我慢するという、方法に。
まあ、尿意は、そんなにきつくなく、なんとか、出ました。
悪戦苦闘だったけど。
病院は、自宅のすぐ近くに、あります。
徒歩5分のところに。
で、7時半25分頃、自宅を出ます。
ちょっと、早すぎるという、意見もあるかも、しれない。
でも、内科の診察券、1番を取ろうという、こころみです。
前回、通院した際に、2番の人が、7時45分頃、到着しています。
でも、これは、ゆずれません。
そして、ひにひに、早くなっていきました。
やはり、尿意を我慢して、採尿検査につなげたい。
なら、やはり、1番を取りたい、単純です。
7時30分頃、病院に到着しました。
ロビーで、受付開始まで、待ちました。
そして、8時半頃、受付を開始、見事に1番の診察券を取りました。
その後、診察室前のロビーに移動し、診察開始を待ちました。
9時頃、診察開始、1番で呼ばれ、診察室の中に入りました。
まずは、血圧の測定、高血圧の病気を、もっているので
上、130、下90という、成績、全体的に、やや高かった。
そして、前回、採取した、血液検査の結果を聞きました。
これです、前回。
↓↓

↓↓、今回

項目、前回、今回で、表記します。
血糖値、118、101
HbA1c、5.3、5.5
血糖値は少し、下がったものの、HbA1cが、あがってしまった。
医師は、このHbA1cを、重視します。
それでも、まだ、優秀な数値です、まあ、いいか。
早めに、甘いものを、断っていただけに、少し残念。
今回も、早めに甘いものを、断っています。
とうなることやら。
10時頃、帰宅。
さて、天気予報を見ると、36℃まで気温が、あがる予報です。
天気は晴れ、「また、猛暑かよ。」の、一言です、熱い。
↓↓

でも、朝の気温は26℃、なんとか、楽に過ごしやすい気温に。
ある意味、助かります。
昨日のテレビで、やっていたけど
しばらく、この猛暑、35℃以上が、続くとか。
ほんと、こまります。
これ、台風の影響で、そこから、高い気温の熱が、太平洋高気圧にくるとか。
ほんと、つらい日々が、しばらく、続きそうです。
もう、開き直って、夜は、がんがん、エアコンを使ってます。
電気代が、気になるが、しかたない。
予算としては、7千円までを、見込んでいます。
これ以上、上昇するかもしれない、覚悟のうえです。
これ、平年だと、5500円くらいで、おさまっていた。
でも、15%の電気代が、上昇。
それを受け、この金額に。
猛暑ですから、しかたない。
とりあえず、ドライで使用し、連続運転に切り替え、寝ました。
今までは、7時間でタイマーで、切っていました。
これでも、エアコンが、切れると、熱くて起きてしまう。
ぐっすり、寝るために、こうしました。
いつも、早期覚醒で、悩んでいますから
「早く、涼しくなってくれ。」、この一言です。
いまのところ、怖いのは、電気代だけ。
水道は、こまめに洗濯していないので、大丈夫です。
こまめに、洗濯したいのは、やまやまだけど。
早く、涼しくなってくれ。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
長文になりました、欄櫃乱文を、お許しください。
頑張らない程度に、過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- 10/30、糖尿内科の診察、行ってきました。
- 9/11、糖尿内科の診察、行ってきました。
- 7/31、糖尿内科の診察、行ってきました。
- 6/26、糖尿内科の診察、行ってきました。
- 5/22、糖尿内科の診察、行ってきました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-07-31