今月の検針、水道の使用量、6M3でした。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 光熱費を公開 › 今月の検針、水道の使用量、6M3でした。
2023-07-11 (Tue) 18:25

今月の検針、水道の使用量、6M3でした。

こんにちわ


今日は朝から、晴天の天気、天気予報によると、36℃まであがるとか。
本当だろうか??、なら、キツイ。
↓↓
mini_DSC05842_202307111154297a6.jpg


今日、水道の検針が、ありました。
水道使用量は、6M3でした。
↓↓
mini_DSC05848.jpg


今回の指針=273
前回の指針=267
使用量は上記のとおり。

使用期間料金=1897円
基本料料金=1720円
従量料金=00円
消費税相当額=172円
(減免額=1892円)

今回の料金=00円


先月が、6M3でしたから、使用量に変化なし、同じ量を使っていました。
いまは夏場、ついつい、こまめに洗濯をしようと、してました。
それを、ぐっと、おさえて
できるだけ洗濯をしないようにしました。
でも、この量だと、気楽に洗濯を、できるようです。

いまは夏場、汗をかく。
今日、気温が、高く洗濯物は、すぐに乾く。
そのため、昨日の夕方に、洗濯したものが、昼には乾いていた。
で、もう一回、お昼過ぎに、洗濯することに。
これが、的中し、夕方には、かわいていた。


さて、夕方の天気予報を見ると
34℃まで、気温が、上がったとか。
明日の最低温度は、25℃の予報、熱帯夜です。

そのため、昨日から、エアコンの使用、まあ、夜だけだが
いままでは、タイマーで4時間の経過で
切れる設定で、寝ていた。
それを連続運転にして、寝るようにしました。

やはり、早期覚醒が、いやなので
昨晩は、それでも、2時32分頃に、目が、さめた。
しばらくは、連続運転で、寝ようと思う。
電気代が、怖いけど。

運転のモードは、除湿で寝ています。
クーラーは使わない、これで十分に、りょうが、とれますから。

いつもエアコンを使用すると、5500円くらいの、電気代の請求が、あった。
これが、1万円も請求が、くるとなると、生活できない。
とりあえず、今月だけ連続運転で、やってみようと、思う。
どうなることやら。


話はそれたが、水道に余裕が、あるので
こまめに、洗濯をしようと、思う。
まあ、汗をかくシーズン、しかたない。

その対策としては、前にも報告したが
とにかく、自宅にいる時は、裸でいること。
そして、汗をかいた服は、ほして、また、後日、着るように、しています。
着るといっても、スーパーへ行く、短時間です。
これで、若干、洗濯の量が、減らせますから。

ほんと、梅雨の雨は、どこへやら、この先も晴天が、続きます。
まあ、雨よりは、猛暑でも、こっちの方が、いいけど。
適応障害、私のもってる病気は、雨に弱いから。
どうなることやら


ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に、過ごします。

では、また。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村

生活保護ランキング
生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-07-11

Comment







管理者にだけ表示を許可