いやな、季節になりました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › その他 › いやな、季節になりました。
2023-06-09 (Fri) 03:40

いやな、季節になりました。

おはようございます。


記事の作成は、夜中の3時半頃、早期覚醒です。
さて、記事作成のストレスで
うつが、おかしくなって、しまいました。


しばらくは、放置をきめました。
でも、少し回復したので、少しづつ、記事を書くことに。
まあ、見る人は、いないと思うけど、


さて、いやな、季節になってきました。
東京では、昨日、梅雨入りの発表が、あった。
長い雨の到来です。

画像はないけど、今日は雨が、降っていた。
適応障害、人によって、様々だけど
私の場合は、雨に反応して、うつうつに、困ったものです。

問題は仕事、雨のすきまを狙って、仕事するしかない。
そうなると、体調の調整を、いつにしぼるかが、問題となります。
それが、難しい。

天気を見て、「今日、仕事しよう。」とは、できない。
これが、悲しいところ。
まあ、長期の天気予報を参考にして、調整しようと思うが。
『雨だから、バスで行けば、いいじゃないか。』と、思うでしょうが。
適応障害を持つ私には、それが、ハードルが、高い。


雨のシーズンになると、洗濯しても、乾かない。
ジメジメとした季節になり、ついつい、エアコンの除湿を使ってしまう。
電気代が、心配です。
通常は5500円くらいの請求、電気代も値上げしているので
はたして、いくらになることか。
ほんと、生活保護者には、苦しいシーズンと、なりました。

でも、いいこともあります。
エアコン(除湿)の使用で、なんと、洗濯物が、乾く
よかった。
高い買い物に、なりそうだが。


ところで、上記のように、うつは少し回復。
悪い意識も、改善されています。
もう少しで、元気な自分を、とりもどせそうです。


まあ、しばらく、いまのスタイルで、記事を書いていきます。
見る機会が、あれば、見てください。
元気な私よ、早く戻ってきておくれ。
そう、願います。


ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村

生活保護ランキング
生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-06-22

Comment







管理者にだけ表示を許可