5/26、心療内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 5/26、心療内科の診察、行ってきました。
2023-05-26 (Fri) 12:03

5/26、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


今日の天気は、くもりのち晴れの天気。
気象庁の天気予報によると、降水確率は00%です、いい感じ。

でも、来週から、ずーーと、雨の天気です。
天気予報を見るのが、いやになります。
↓↓
mini_DSC05702.jpg


さて、最近、うつうつで、部屋で、よく寝ています。
体調は幸い、いまいちでした、でも、元気に、通院してきました。

8時40分頃、自宅を出ます、自転車で。
9時頃、駅前に到着。

まずは、銀行ATMで、当面の生活費を、おろします。
公園のトイレによります。

この段階で9時10分頃、いつもの場所に移動します。
9時20分頃、いつもの場所に到着します。
クリニックまで、徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC05705_202305261118537f0.jpg


9時25分頃、クリニックに到着、ドアが、あくのを待ちます。
順番は1番でした、10時までに8人の人が、ならんだ。
10時、ドアが、あき、みんなが、中に入ります。

すぐに呼ばれ、診察室に入ります。
「調子いまいちです。」
「仕事は水曜にやりました。」
「元気だから、やったんじゃなくて、うつうつながらも、かろうじてできた。」
「そんな感じでした。」
『無理するなよ。』
「午前中は調子いいです、でも、午後からが、ダメ。」
『まあ、そんな感じだろうな。』
『じゃあ、いつもの薬、出しておくから。』
「わかりました。」

まだ、話したことが、あったと思うが、ごめんなさい、忘れた。
診察時間、30秒ほどでした。
早い時間にくる人の持ち時間は、30秒です、それで切られてしまう。
そのため、ほぼ。一方的に話まくった。

処方箋をもらい、薬局へ
薬局で薬をもらい、途中、サミットに寄り、帰路へ
ちなみに、サミットで、炒飯&レバニラ炒め弁当を、買いました。
↓↓
mini_DSC05691_202305261119357de.jpg


この弁当、めったにサミットで見かけない弁当です。
レバニラ炒めが、絶品の、おいしい弁当です。
あれば、買う、そういう弁当でした。

10時45分頃、帰宅。


さて、天気は上記のように、くもりのち晴れの天気でした。
今日、かろうじて、太陽が、顔をのぞかせました。
この晴れ間を、大切にしていこうと、思う。

スマホの天気予報を見ると、"しばらく雨はふりません。"とか
温度は、と最低が、16℃、最高が、24℃の気温です。
微妙な気温です、服を何を着ればいいか、迷います。
とりあえず、今日は長袖、上着を着て、出かけることにした。

世の中、もう、半袖を着て、行動している人を、見かけます。
まだ、そういう意識には、なっていません。
心療内科の診察、いつも朝が、早いので上記のよな服装に。


さて、相変わらず、うつうつで寝てる日が、多い昨今。
来週は雨の1週間だし、困ったものです。

これも、テレビの解説を見ると
遠く離れた、台風の接近が、影響しているとか。
まあ、天気に、もんく言っても、しかたない。
それを、受け入れようと、思う。

次回の仕事のスケジュールは、未定です。
仕事したい気持ちはあるが、上記のように、雨の1週間。
素直に、寝てようと思う。


29日が、以前の長期予報によると、曇りの天気でした。
でも、残念ながら、くもりのち雨の天気に、変更になりました。
なんとか、仕事できないか??と、迷っていましたが
もろくも、崩れました、まあ、しかたない。

とりあえず、今週、仕事したから、生活保護の無収入申告は、回避できた。
それで、満足です。

まあ、頑張らない程度に、過ごします。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
また、長文になりました、欄櫃乱文を、お許しください。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-05-26