5/10、結局、福祉事務所、C/Wは、なにもしてくれない。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 生活保護 › 5/10、結局、福祉事務所、C/Wは、なにもしてくれない。
2023-05-10 (Wed) 15:45

5/10、結局、福祉事務所、C/Wは、なにもしてくれない。

こんにちわ


今日は春の陽気、晴れ一色でした、いい感じです。
うつは、相変わらず、不調、最悪の状態、天気と反比例しています。
↓↓
mini_DSC05566_20230510155633cb3.jpg


さて、作業所へ行き、工賃をもらい
そして、福祉事務所へ行き、収入申告をすましてきました。

まず、10時45分頃、早めの昼飯を食べます。
今日は肉が、食べたかったので、カツ重にしました。
画像はないけど、大きなカツが、のっています。


12時頃、自宅を出ます。
12時30分頃、いつもの場所に到着。
自転車で20秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC05560.jpg


12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは、検温、36.6度でした、そして、手、指を、よく洗います。
体調は不調、頓服が、効いていても、この調子です。

昼休みに所長に、今回の件で、相談しました。
午後から、来客が、来るということで、お昼休みに。
まあ、期待はしていなかったが、そのとおりの結果に。

ただ、ほんとに身寄りのいない人の場合
福祉事務所が、、緊急連絡先になってくれるとか。
ここは、参考になりました。


13時、工賃の支給を受けます。
↓↓
mini_DSC05575_20230510155738d60.jpg


作業時間数=2.0時間、時間単価=122円、作業毎工賃=244円でした。
これ、微妙な金額、ここから、お茶代の200円を支払う。
でも、工賃が、200円以下なら、免除になったのに。
まあ、金額に執着してないが
リハビリ勤務だと、思っているので。

13時15分、作業所を出て、福祉事務所へ向かいます。
なお、ここから先は、愚痴、怒りの表現が、あります。

まあ、見る人のことを思い、そうならないようにはしたが。
見たくない人は、下記のサイトへ移動してください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング

↓↓


13時30分頃、福祉事務所に到着。
担当のC/Wを呼んでもらいます。
そして、面会をします。
申告したのは、上記の工賃、244円だけ。

ちなみに、いわゆる障害年金は、偶数月に支給されます。
そのため、今月はなしです。


そして、今回の件で、C/Wに相談します。
まず、自腹での引っ越しなら、可能だということです。
ただ、貯金も8万しかない、ちよっと不安が、あるので、断った。
まあ、物件を探し、初期費用を聞くぐらいのことは、していこうと思うが

そして、C/Wに母を説得して、ほしいという件については、ダメと。
緊急連絡先を福祉事務所にしてもいいか、この件も、ダメ

で、ここからが、肝心です。
契約満了で、保証人が、いなく、退去することになったら、どうするか??
施設に入ることになるとか。
そこで、部屋を借りるなどの、スケジュールになる、ということ。
まあ、道路生活者には、ならないという意味


だったら、その段階で、引っ越せないかというと、沈黙、わからないという、返事
ちょっと、この部分、あまり記憶に残ってないが。
上記の施設、雑居の部屋だということ。
まるっきり、道路生活者と、同じ扱いです。

今回の質問、ひとつ聞くたびに、奥へ行き、聞いている状態
だったら、その人を、立ち合わせれば、いいのにね。


で、大家に家賃を払いに行った時に、この件を言って
大家の反応を、聞いてこようと思う。
その時に、また、C/Wは教えてくれと。

こちらとしては、この末は、部屋も借りられず、道路生活者の扱いをされる。
まったく、福祉事務所、C/Wが、なにもしてくれない、ということが、わかった。
ほんと、怒りが、こみ上げてくる。


わからないことが、あったので、帰宅後、C/Wに電話で聞いた。
「仮に、大家に家賃を払いに行って『出てけ。』と言われたら、どうするか??。」
この質問には、事後処理、言われてからの、対応とのこと。

ほんと、福祉事務所、C/Wは、保護者のことを、なにも心配してくれない。
なにも、してくれない、この一言です。


考えているのは、半年の期限を切ってもらって
『出てけ。』と、大家に言ってもらおうと思う。
まだ、契約は1年半ある、そこでの対応、C/Wは、どうでるだろうか。
ちよっと、いじわるな提言だが、
なにも、してくれないのであれば、これくらいは、いいだろうと。

もう、なにも、してくれない、何回も言うが
怒りをこみあげています。


13時45分頃、ストレスをためて、帰路へ向かいます。

14時20分頃、帰宅。


さて、今度の金曜が、心療内科の通院日。
今回の件を、詳細に言うことは、できないが、相談してこようと、思う。
上記のように、所長は『短時間でも、作業所に来たほうが、いい。』と、言っているが
ここは、また、休職をもらってこようと、思う。
仕事する気分には、ならないし。
ときおり、われにかえると、「○にたいなぁ~。」と、愚痴がでる。
ほん、困ったものです。


最近、"完全自殺マニュアル"という本を買った。
別に自殺しようとは思わないが、買った時は、それだけ、追い込まれていた。
でも、これ、データーが、かなり古い
薬で死ぬ方法については、肝心の薬が、古すぎて
いまは、もう、売ってないと思うし

たばこのニコチンを水に溶かして、死ぬ場合でも
ハイライトだったと思うが、このたばこ、いまは売ってない。
よく評判を見て、買うべきだった。
まあ、1300円ほどの出費だったが。


このブログを書き続けている間は死にません。
ランキングから、撤退したら、要注意だけど。
あの本も、なにも参考にならなかったし。

ちなみに、自殺で有名な"樹海"、確かに100M入れば、方向感覚を失うとか
でも、結局は、首つりで、みんなが、死んでいると、書いてあった。
まあ、行くだけ無駄だわな。


今回の記事、危険ワードを、たっぷり書きました。
ごめんなさい。
おそらく、不愉快になった人も、いるでしょう。
わが、人生、どうなることやら。

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に、過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-05-10