4/21、心療内科の診察。行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 4/21、心療内科の診察。行ってきました。
2023-04-21 (Fri) 11:00

4/21、心療内科の診察。行ってきました。

こんにちわ


今日の天気は、朝、雲が、出てたけど
晴れのち曇りの天気、10時頃には、晴れてきた。
気象庁の天気予報では、降水確率は10、いい感じです。
↓↓
mini_DSC05500_20230421111128e1f.jpg


さて、体調は不調、でも、元気に通院してきました。

8時40分頃、自宅を出ます、自転車で。
9時頃、駅前に到着します。

まずは、銀行ATMで、当面の生活費を、おろします。
公園のトイレに、よります。

この段階で、9時10分頃、いつもの場所に移動します。
9時20分頃、いつもの場所に到着します。
クリニックまで、徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC05503.jpg


9時25分頃、クリニックに到着、ドアが、あくのを待ちます。
順番は2番、10時までに10人くらいの人が、ならんだ。
10時、ドアが、あき、みんなが、中に入ります。

すぐに呼ばれ、診察室に入ります。
「調子わるいです。」と、まずは、現状をアピールします。
『そっか、調子わるいのか。』と、先生。
「仕事、体調不良で、休みました。」
「母親から、『縁を切る。』と、言われ、ショックで、調子が、わるい。」
『お金がらみか??。』
「保証人をやめると言われて。」
『そっか、厳密には、親子の関係、切れないのだけどね。』
「仕事できる元気が、ありません、休職をください。」
「できれば、一か月で。」
『とりあえず、2週間にしておこう。』
「わかりました。」
『元気を出しなよ。』
「ありがとうございます。」

診察時間、30秒ほどでした。
早い順番での、もち時間は、30秒、それで切られます。

処方箋をもらい、薬局へ
薬局で薬をもらい帰路へ

サミットへは、いつも、木曜に行ってます。
鮭あさりご飯弁当と、鶏のもも西京焼き弁当を買った。

ちなみに、昨日の昼飯が、鮭ご飯弁当でした。
↓↓
mini_DSC05478.jpg


今日が、鶏のもも西京焼き弁当の予定
↓↓
mini_DSC05481_20230421042936cff.jpg


10時45分頃、帰宅。


さて、上記のように、今日は、晴れのちくもりの、天気でした。
スマホの天気予報を見ると、最高気温が、27℃、最低気温が、16℃の予報
昨日も、26℃まで、気温が、上昇した。
季節外れの、高い天気です。
そのため、今年に入り、初めて扇風機を使い、寝た。
↓↓
mini_DSC05474_20230421043013893.jpg


幸い、汗をかくことなく、過ごすことが、できた。
汗かくと、銭湯に、こまめに入らないと、いけないし、神経を使う。
まあ、銭湯代、500円は、バカにならない、金額です。

この高い気温、今日までの見込み、明日からは20℃で
過ごしやすい、天気になる見込み、助かります。


さて、母と喧嘩して、『親子の縁を切る。』と言われた。
その状況、理由を、ここでは言いたくない。
私が、東京に住み、独身、ひとりの暮らし。
母と妹は、新潟に住んでいる。

現在、母親に生活の依存をしている、面はない。
ただ、単純に母にアパートの保証人を、依頼している、これだけです。
『縁を切る。』ということで
アパートの保証人も、もう、ならないと、言ってきた。
これが、原因で、ひどい、うつうつに、なっています。

とりあえず、"保証人代行"で、ネットで検索してみるが、怪しいものばかり
例えば、登録料を取り、保証料を取り
それでも、保証人を紹介して、もらえないとか。
で、キャンセルをすると、おそらく、保証料は返却されないのでしょう。
その上、いやがらせを、されるとか。

とりあえず、信用できそうなところに、問い合わせをしてみた。
でも、まだ、返信のメールはこない。
おそらく、生活保護が、原因で、こないのかもしれない。
ほんと、困ったものです。

アパートの契約は、まだ、あと、1年半あります。
のんびりと、かまえたいのは、やまやまだが
早く、これを解決して、すっきりしたい
ただ、それだけです。
どうなることやら。


ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-04-21