3/13、糖尿内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 3/13、糖尿内科の診察、行ってきました。
2023-03-13 (Mon) 11:05

3/13、糖尿内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


今日の天気予報は、くもりのち雨の天気です。
通院の帰りの時間、9時半頃に、霧雨が、降ってきた。
そして、11時頃、本降りに。
↓↓
mini_DSC05168_20230313102304f72.jpg

最近の食事の傾向は、当然、甘いものを、ひかえ万全に
まあ、あたりまえのことですが。

ちなみに、ショートケーキを食べたいという、欲求が、ある。
価格は328円、金ないから、我慢をしいられている。
まあ、糖尿にとっては、いい傾向。


さて、元気に糖尿内科の診察を行ってきました。

まず、尿をためるために、7時にブラックコーヒーを450cc飲み
水を500ccを飲むことから、始めます。

7時35分頃、自宅を出ます、天気予報は雨、徒歩で
7時40分頃、病院に到着、コビーで待機します。
自宅から病院までは、近い
徒歩5分で、病院に到着します。

ちなみに、水分をとり、尿意を我慢しています。
それなら、自宅にいるのと、病院にいても、同じこと。
なら、1番の診察券をもらうため
病院で待ったほうんが、いいと。

8時30分頃、診察の受付開始、見事に1番の診察券をもらいます。
内科診察室前のロビーで、待機します。

9時頃、診察開始。
まずは、血圧の検査、高血圧の病気をもっているので
上120、下100、下の血圧が、若干、やや高い。

そして、前回、とった血液検査の結果を聞きます。
なお、前回、記載してもらった、糖尿手帳を無くした、画像は今回のものだけに。
↓↓
mini_DSC05171_20230313102348115.jpg

項目、前回、今回の順番に記載します。
血糖値、98、104
HbA1c、5.2、5.4

全体的に、やや上昇、甘いもを食べすぎた。
ちなみに、検査が、近づくと甘いものは、やめている。
タイミングが、遅かったようです。

なお、HbA1cの5.4、これでも、かなり、いい数値です。
普通の人は、5.8くらいが、メインと。

なお、バナナを毎日、食べている、この影響もあるのかも。
先生からは、何も指示が、なく
『いいね。』の、一言をもらいました。

会計で処方箋をもらい、薬局へ
薬局で、薬をもらい

9時35分頃、帰路。
9時40分頃、帰宅。


さて、今日はいつもより早く、7時35分に自宅を出た。
そして、7時40分に到着、1番だったが
なんと、2版目にきた人は、7時45分に到着です、あぶなかった。
まあ、内科1番に、こだわっているから、こういう意識が、出ます。
尿を我慢しているので、しかたないことと。

そして、8時前に、ぞくぞくと患者さんが、あつまってきました。
8時半の段階で、順番待ちのイスが、11か所あるのだが
ほぼ。満席になっていた。
なんで、こんなに混み合うのかは、わからないが。
次回は、もう少し早めに自宅を、出ようと思う。

さて、無事に今回も、採尿の検査で、尿が、出た。
トイレに行ってみると、洋式トイレが、あいていたので
すかさず、入って尿を出そうとします。
でも、なかなか出ない、ほんと困りました。

前回は、尿意が、ものすごくあったと、記憶しています。
今回は、それよりも弱い感じでした。
でも、なんとか、ほんとに少量を、出します。
念のため、検査の職員、"たりるか"を確認し、OKをもらいました。
これで、無事に採尿の検査は、終了しました。
もう、今回は、悪戦苦闘だったよ。

次回は5週間後の4/17、9時に予約を入れた。
こんなことを言うと、また、お𠮟りのコメントが、来るかもしれないが
少しだけ、甘いものを食べられる。
ただ、一時的なものです、それを、ご理解ください。
生活保護世帯、お金が、ないから。


ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-03-13

Comment







管理者にだけ表示を許可