こんにちわ
今日は、昨日に引き続き晴天の天気、うれしいかぎりです。
ただ、寒い!!、北風??、が、強い、これは、あいかわらず、まあ、まだ、冬だしね。
↓↓

さて、今日は障害年金の支給日、朝、8時にATMで記帳してきます。
ちなみに、朝、8時のATMの操作は有料、100円とられる。
でも、記帳だけなら、ただ。
8時に、混まないうちに、行きました。
なお、お金は、今回はおろしません、金曜、心療内科の診察の時におろす予定。
体調は、やや不調、無理をせず、仕事は今週、休むことに。
で、まずは、作業所へ行って、工賃の支給を受けます。
これは、今日、収入申告を行うためです。
そのため、工賃明細書が、必要です。
もっとも、先月、1.5時間しか、働いてないので、工賃は、まあ、想像のとおり
12時10分頃、自宅を出ます。
12時40分頃、いつもの場所に到着。
作業所まで自転車で、20秒の距離の場所です。
↓↓

12時45分、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、35.8℃でした。
そして、手、指をよくあらいます。
作業所に到着後、すぐに所長から、個別支援計画について、手続きをしたいと
申し出が、ありました。
「福祉事務所に寄って、早く帰りたい。」というと
すぐに始めてくれた。
これ、プライバシーにあたるものなので、詳細は書きません。
結論は、"マイペースで、週1を目標に勤務する。"というものでした。
この作業は10分で、終了。
そして、所長のはからいで、12時55分頃、工賃の支給を受けます。
昼休み後でも、いいと言ったのですが
↓↓

作業時間数=1.5時間、時間単価=165円、作業毎工賃=247円でした。
13時05分頃、収入申告のため福祉事務所に向かいます。
13時20分頃、福祉事務所に到着。
受付で、担当のC/Wを読んでもらいます。
C/Wと面会、収入申告をします。
申告したのは、今回、もらった工賃
障害年金
支援給付金10040円
国民厚生年金=129634円
合計=139674円
そして、アパートの更新が、あったので、その書類、契約書と火災保険の証書、領収書
13時35分分頃、帰路へ
14時10分頃、帰宅。
さて、ぎりぎりまで、仕事のことを考えていた。
なんとか、できないかと。
今日を焦点にあてて、調整を行っていたが、ダメだった。
で、結局、休むことにした。
苦渋の決断と言うと、おおげさだが。
いつもは、月曜に勤務しています。
でも、天気はあいにくの雨の天気でした。
火曜は、銭湯へ毎週、行っているので、それを優先
まあ、体調はあまり良くなかったけど
で、今日、先日に早寝、早起きで、体の準備をしておきました。
ちなみに、もう、61歳。
年齢からくる、早期覚醒で、3時には起きてしまっている。
これじゃあ、意味ないけど
実は睡眠薬、効果が、短期のものを、3錠、飲んで寝た。
なお、この薬、並行輸入で、個人的に買ったものです。
並行輸入で買うなら、医師の処方箋なしに買えます。
もちろん、自己負担です。
確かに、飲むと寝入りは良くなったが、それが、続かない。
効果が、短期なので。
そして、ドラールという薬に興味を持ち
先生と相談したが、これ、効果が、長期、続くもの
これ、『依存性が、ある薬。』とか
で、先生の処方によって、少し強めの薬に変更してもらった。
で、現在も、その薬を飲んでいる。
でも、やはり、年齢には勝てない、早期覚醒し
もう、あきらめている。
でも、早期覚醒のせいか、調子いい??、時は18時には眠くなる。
おかげで、睡眠時間だけは、余裕をもって寝てるみたい。
まあ、世間一般からくらべたら
異常なことかも、しれないが。
このことは、心療内科の診察の時に相談しようと思う。
先生は『無理するな、休め。』と、言ってくれている。
その言葉に、今回の件は
あまえたような感じです。
さて、今後は来週の仕事について、考えたいと思う。
ただ、考えるだけで、うつうつになるので
天気と相談し、また、調整しようと思う。
単純に、朝、調子よければ、仕事する。
このスタイルで。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は、昨日に引き続き晴天の天気、うれしいかぎりです。
ただ、寒い!!、北風??、が、強い、これは、あいかわらず、まあ、まだ、冬だしね。
↓↓

さて、今日は障害年金の支給日、朝、8時にATMで記帳してきます。
ちなみに、朝、8時のATMの操作は有料、100円とられる。
でも、記帳だけなら、ただ。
8時に、混まないうちに、行きました。
なお、お金は、今回はおろしません、金曜、心療内科の診察の時におろす予定。
体調は、やや不調、無理をせず、仕事は今週、休むことに。
で、まずは、作業所へ行って、工賃の支給を受けます。
これは、今日、収入申告を行うためです。
そのため、工賃明細書が、必要です。
もっとも、先月、1.5時間しか、働いてないので、工賃は、まあ、想像のとおり
12時10分頃、自宅を出ます。
12時40分頃、いつもの場所に到着。
作業所まで自転車で、20秒の距離の場所です。
↓↓

12時45分、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、35.8℃でした。
そして、手、指をよくあらいます。
作業所に到着後、すぐに所長から、個別支援計画について、手続きをしたいと
申し出が、ありました。
「福祉事務所に寄って、早く帰りたい。」というと
すぐに始めてくれた。
これ、プライバシーにあたるものなので、詳細は書きません。
結論は、"マイペースで、週1を目標に勤務する。"というものでした。
この作業は10分で、終了。
そして、所長のはからいで、12時55分頃、工賃の支給を受けます。
昼休み後でも、いいと言ったのですが
↓↓

作業時間数=1.5時間、時間単価=165円、作業毎工賃=247円でした。
13時05分頃、収入申告のため福祉事務所に向かいます。
13時20分頃、福祉事務所に到着。
受付で、担当のC/Wを読んでもらいます。
C/Wと面会、収入申告をします。
申告したのは、今回、もらった工賃
障害年金
支援給付金10040円
国民厚生年金=129634円
合計=139674円
そして、アパートの更新が、あったので、その書類、契約書と火災保険の証書、領収書
13時35分分頃、帰路へ
14時10分頃、帰宅。
さて、ぎりぎりまで、仕事のことを考えていた。
なんとか、できないかと。
今日を焦点にあてて、調整を行っていたが、ダメだった。
で、結局、休むことにした。
苦渋の決断と言うと、おおげさだが。
いつもは、月曜に勤務しています。
でも、天気はあいにくの雨の天気でした。
火曜は、銭湯へ毎週、行っているので、それを優先
まあ、体調はあまり良くなかったけど
で、今日、先日に早寝、早起きで、体の準備をしておきました。
ちなみに、もう、61歳。
年齢からくる、早期覚醒で、3時には起きてしまっている。
これじゃあ、意味ないけど
実は睡眠薬、効果が、短期のものを、3錠、飲んで寝た。
なお、この薬、並行輸入で、個人的に買ったものです。
並行輸入で買うなら、医師の処方箋なしに買えます。
もちろん、自己負担です。
確かに、飲むと寝入りは良くなったが、それが、続かない。
効果が、短期なので。
そして、ドラールという薬に興味を持ち
先生と相談したが、これ、効果が、長期、続くもの
これ、『依存性が、ある薬。』とか
で、先生の処方によって、少し強めの薬に変更してもらった。
で、現在も、その薬を飲んでいる。
でも、やはり、年齢には勝てない、早期覚醒し
もう、あきらめている。
でも、早期覚醒のせいか、調子いい??、時は18時には眠くなる。
おかげで、睡眠時間だけは、余裕をもって寝てるみたい。
まあ、世間一般からくらべたら
異常なことかも、しれないが。
このことは、心療内科の診察の時に相談しようと思う。
先生は『無理するな、休め。』と、言ってくれている。
その言葉に、今回の件は
あまえたような感じです。
さて、今後は来週の仕事について、考えたいと思う。
ただ、考えるだけで、うつうつになるので
天気と相談し、また、調整しようと思う。
単純に、朝、調子よければ、仕事する。
このスタイルで。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- C/Wに相談。なにも、してくれない。
- 4/19、生活保護の収入申告へ行ってきました。
- 2/15、生活保護の収入申告を、行ってきました。
- 生活保護の収入申告、行ってきました。
- 10/14、収入申告を行ってきました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-02-15