2/01、作業所勤務、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 2/01、作業所勤務、行ってきました。
2023-02-01 (Wed) 15:35

2/01、作業所勤務、行ってきました。

こんにちわ


今日は朝から、今日も晴天、適応障害を持つ私にとっては、助かります。
午後から、少し雲が、出てきたけど
太陽のぬくものを感じることが、できた。
↓↓
mini_DSC04904_20230201153644fee.jpg

体調は朝の段階で、あまり良くなかった。
でも、徐々に、それも回復、元気に
で、今日、仕事することに

10時半頃、作業所に仕事する旨の電話を入れます。
10時50分頃、早めの昼飯を食べます。
今日もカツ重だった、かなり執着しています、肉を食べたければ、これです。

12時頃、自宅を出ます、天気が、いい、当然、自転車で
12時30分頃、いつもの場所に到着
作業所まで、自転車で20秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC04901.jpg

12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは手洗い、指、手を念入りに洗います。

そして、体温測定、36.4度、正常
作業所に入った段階で、やや、うつうつに、まあ、軽いもの
まだ、病気が、治っていないみたい。
でも、頓服の力を借りて、無事に仕事をできそうです。

13時、作業開始
昼休みに事前に、仕事を選ばせてもらった。
で、決めたのは、パーツをビニール袋に入れる仕事でした。
これなら、やった経験はある。

指導員は『やみあがりだから、ゆっくりやって。』と、あたたかい、お言葉でした。
まあ、無理せず、マイペース、ゆっくりと作業を続けます。
あまり、時間の経過は、気にしなかった。
集中できている証拠、まあ、ゆっくりだけどね。

14時、作業終了。
若干、時計を気にしながら、終盤はやっていた。
でも、それほど、うつうつは感じずにできた。

帰路へ

14時半頃、帰宅。
少し疲れたので、少し横になり、休みます。
そして、15時頃、記事の更新を始めます。


さて、上記のように晴れの晴天。
先週の通院時の元気は不思議となかった。
上記のように、徐々に昼にかけて、回復、仕事することに。

病気は朝、元気で作業所へ行くと、うつうつに
それで、前回の勤務は早退してしまった。
だから、今日も、どうなることかと、心配していたが
大きな崩れはなかった。

こういう病気だから、仕事しないときは、元気そのもの。
二週間の休職をもらったが
休んでいる間は、当然、元気だった。
ある意味、それを申し訳なく、過ごしていた。

それで、今日の復職が、成功して喜んでいます。
ちなみに、仕事するペースは、今までと同じ
週1で、勤務時間は1時間です。
休職していても、それほど大きな変化はありません。
作業開始から、原因はわからないが、うつうつに
これが、あるかぎり、ダメ

まあ、目標は週1をキープして働くこと
これを目標にしています。
次回は、未定、また、朝、元気な時に仕事しようと思う。

なお、今日は2/01日、2月に勤務したので
生活保護の無収入申告はなくなった。
これで、気が、楽になった、ほんとに。


ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-02-01

Comment







管理者にだけ表示を許可