こんにちわ
1/15に報告した、水道の漏水の件、解決しました。
結果を先に言うと、自腹、4400円の出費です。
実は今日、行きつけの不動産屋にアパートの契約更新をしてきた。
その時、今回の漏水の件を相談してきた。
まあ、もっとも、相談する相手を間違えたかな??、とは思ったが
そして帰宅後、不動産屋からスマホに電話が、あった。
『漏水は蛇口のゴムのパッキンのせい、借主の負担です。』と
この件、何か月も大家と、いざこざが、あった懸案
『水道のメーターが、回ってないから、いじゃないか。』と、大家に言われ、ほっといた。
そして、昨日、大家の自宅に家賃を持っていた時
「水漏れが、ひどい、修理してくれ。」と、言ってみた。
大家は寝ているのかはわからないが
奥さんが、出てきて、『その件で、電話するから。』とのこと。
今日、ずーーと、電話を待っていたが、こない。
・・と、いって、こちらから電話するのも気が、ひけるし
この件で、また、大家に行くのもめんどうだ。
そこで、上記のように不動産屋に言ってみた。
その時、即座に回答はなかったが、上司、責任者の方でしょうか
上記のように、借主の負担との回答が、あったらしい。
金額を聞いてみると、3000円から4000円。
まあ、負担しても、そんなに大きな金額じゃないと思い。
修理依頼をしてもらうことに。
業者は、すぐ近くらしい、電話が、あり、承諾すると
ものの、5分で、うちに到着した。
さっそく、水道メーターを見てもらった、漏水しているので。
すると、『ゆっくりですが、回っている。』との回答が、あった。
これです。↓↓

さすが、プロ、私が、見てもわからなかった。
メーターは、0257、前回の検針の数値は256、約1M3、増えていた。
これは修理が、終わって、私が、見た数値
今月は、どうなることか??
で、修理はものの、10分で終了、金額は4400円。
まあ、自己負担で解決するのは、ちょっと考えものだが
この金額なら、安いと思った。
ちなみに東京ガスも、水道の修理を行っています。
ネットで調べると、だいたい相場は2万円でした。
それからすると、安いものに感じた。
なお、今回の件、"しゃく"なので、大家には
来月、家賃を払いに行った時に言うつもり、なにも積極的に言う必要はないと思うから
どうせ、大家は、うちには来ないだろうし
電話も来ないでしょう。
もう、ほっておこうと思う。
でも、これで、心の中の不安が、解消した。
そっちの方が。利益になった。
さて、今日は寒い1日です、ほんとに寒い、風が、強く、冷たい風、身体にしみます。
でも、晴天、まだ、太陽のぬくもりを感じることはなかったが。
↓↓

さすがに、我が家はコタツオンリー、寒い。
朝だけ、余分にストーブをつけた
でも、3時間が、限界、消した。
やはり、灯油代を考えると、それが、精一杯。
厚着の他に、最近では、ホッカイロを腰につけた。
ぬくもりを感じます。
まあ、新潟出身の私、でも、東京にきて、はや30年、時間が、たちすぎている。
さすがに、今日はこたえる。
さて、話は戻すが、これで漏水とは縁を切った。
漏水をため、トイレ、洗濯に使えなくなった。
でも、今日、メーターが、回っているとの回答を聞いて
結局は同じこと・・と思った。
さて、これからは、本当に水道の節約をしようと思う。
まずは、余計な洗濯をしないところから、始めます。
あ~あ、すっきりした。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
1/15に報告した、水道の漏水の件、解決しました。
結果を先に言うと、自腹、4400円の出費です。
実は今日、行きつけの不動産屋にアパートの契約更新をしてきた。
その時、今回の漏水の件を相談してきた。
まあ、もっとも、相談する相手を間違えたかな??、とは思ったが
そして帰宅後、不動産屋からスマホに電話が、あった。
『漏水は蛇口のゴムのパッキンのせい、借主の負担です。』と
この件、何か月も大家と、いざこざが、あった懸案
『水道のメーターが、回ってないから、いじゃないか。』と、大家に言われ、ほっといた。
そして、昨日、大家の自宅に家賃を持っていた時
「水漏れが、ひどい、修理してくれ。」と、言ってみた。
大家は寝ているのかはわからないが
奥さんが、出てきて、『その件で、電話するから。』とのこと。
今日、ずーーと、電話を待っていたが、こない。
・・と、いって、こちらから電話するのも気が、ひけるし
この件で、また、大家に行くのもめんどうだ。
そこで、上記のように不動産屋に言ってみた。
その時、即座に回答はなかったが、上司、責任者の方でしょうか
上記のように、借主の負担との回答が、あったらしい。
金額を聞いてみると、3000円から4000円。
まあ、負担しても、そんなに大きな金額じゃないと思い。
修理依頼をしてもらうことに。
業者は、すぐ近くらしい、電話が、あり、承諾すると
ものの、5分で、うちに到着した。
さっそく、水道メーターを見てもらった、漏水しているので。
すると、『ゆっくりですが、回っている。』との回答が、あった。
これです。↓↓

さすが、プロ、私が、見てもわからなかった。
メーターは、0257、前回の検針の数値は256、約1M3、増えていた。
これは修理が、終わって、私が、見た数値
今月は、どうなることか??
で、修理はものの、10分で終了、金額は4400円。
まあ、自己負担で解決するのは、ちょっと考えものだが
この金額なら、安いと思った。
ちなみに東京ガスも、水道の修理を行っています。
ネットで調べると、だいたい相場は2万円でした。
それからすると、安いものに感じた。
なお、今回の件、"しゃく"なので、大家には
来月、家賃を払いに行った時に言うつもり、なにも積極的に言う必要はないと思うから
どうせ、大家は、うちには来ないだろうし
電話も来ないでしょう。
もう、ほっておこうと思う。
でも、これで、心の中の不安が、解消した。
そっちの方が。利益になった。
さて、今日は寒い1日です、ほんとに寒い、風が、強く、冷たい風、身体にしみます。
でも、晴天、まだ、太陽のぬくもりを感じることはなかったが。
↓↓

さすがに、我が家はコタツオンリー、寒い。
朝だけ、余分にストーブをつけた
でも、3時間が、限界、消した。
やはり、灯油代を考えると、それが、精一杯。
厚着の他に、最近では、ホッカイロを腰につけた。
ぬくもりを感じます。
まあ、新潟出身の私、でも、東京にきて、はや30年、時間が、たちすぎている。
さすがに、今日はこたえる。
さて、話は戻すが、これで漏水とは縁を切った。
漏水をため、トイレ、洗濯に使えなくなった。
でも、今日、メーターが、回っているとの回答を聞いて
結局は同じこと・・と思った。
さて、これからは、本当に水道の節約をしようと思う。
まずは、余計な洗濯をしないところから、始めます。
あ~あ、すっきりした。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- 水道、使用量は、5M3でした。
- ガスの料金、1091円でした。
- 水道の漏水の件、解決、結局、自腹で4400円の自腹。
- 電気代は、5228円でした、高い
- 水道使用量は、6M3でした、助かった。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-05-20