水道使用量は、6M3でした、助かった。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 光熱費を公開 › 水道使用量は、6M3でした、助かった。
2023-01-15 (Sun) 09:20

水道使用量は、6M3でした、助かった。

こんにちわ


昨日、今日と雨の天気、まだ、この記事を書く段階で、雨はないけど。
↓↓
mini_DSC04814_20230115090209b04.jpg

雨は適応障害にとって、天敵の存在、でも、元気に過ごせています。


さて、先日、水道使用量の検針が、きました。
正直言って、今回の検針は怖かった。

それは、なぜかというと、やはり水道の漏水です。
蛇口をきつくしめているが
"じゃあ、じゃあ、じゃあ、じゃあ"と水漏れが、ひどい
もしかしたら、水道のメーターが、回っているのかもしれないと。

電気には、高校で学んだので、詳しいが、水道は初心者。
自分で、取り付けられている、水道のメーターを見たが、よくわからない。
雰囲気的には回っていないものと
でも、半信半疑の気持ち。

で、今回の検針の結果は=6M3でした、助かった。
↓↓
mini_DSC04811.jpg

先月が、5M3だったから、まわっていないと思う。
ちなみに増えた要因は、年末、洗濯をしまくったことに、あると思う。
漏水じゃなきゃ、いんだけど。
そして少ない量なのは、漏水を使って
洗濯、トイレの水につかっているからです。
バケツ5個に漏水をためています。

いまも、漏水はひどい状態。
ちなみに大家に、このことを言っても、『メーターが、回ってないから、いいだろう。』という返事
そのことで、1回、大家と喧嘩したことが、ある。
でも、やっぱり、大家の立場は強い
言っても、やはり、『メーターが、回っていない。』といことで
片付けられた。

請求が、きたら、いくらになるのだろうか??
最奥、工事の自腹を考えたが、そんなお金はないしね。


なお、、なぜ00円かというと、生活保護世帯だから
まあ、生活保護世帯というと、なにかと、嫉妬、妬みの対象となっています。
現在、作業所も、まともに働けない状態。
生活保護が、なきゃ、生活できない。

生活保護は、人生の挫折を経験し、うつで働けなくなり
自殺願望が、強くなり、どうしょうもなくなり、生活保護を申請した。
ちなみに生活保護の許可が、おりるまでは
悪戦苦闘の連続でした、ほんと疲れた、そして、壁は高かった。

このことは、昔、違うサイトのプログで紹介した。
現在は、そのプログ自体、解散、削除され、存在していないが。


さて、今も漏水が、ひどい、蛇口を強くしめつけているが
それでも、漏水はひどい。
また、漏水とのたたかいは続きそうです。
もう、ため息が、でます。


ただいま、休職中の身分
ブログは心療内科の通院の記事のみとなる見込み。
なんとか、書くネタを探して、書いていきます。
どうか、ご了承を。

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また・
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-05-20

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

確かに、そのとうりです。
でも、不安が、残ります、それを解消したい。
ただ、それだけです。

以上

No Subject * by k
蛇口を開けなくても水が使えるのは便利なのでは? 水道料金を払わなくてもよいのであれば。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

りょう♂ No Subject

こんにちわ

確かに、そのとうりです。
でも、不安が、残ります、それを解消したい。
ただ、それだけです。

以上
2023-01-18-10:42 りょう♂ [ 返信 * 編集 ]

No Subject

蛇口を開けなくても水が使えるのは便利なのでは? 水道料金を払わなくてもよいのであれば。
2023-01-17-10:57 k [ 返信 * 編集 ]