1/11、作業所勤務、行ってきました、ただ、途中で挫折した。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 1/11、作業所勤務、行ってきました、ただ、途中で挫折した。
2023-01-11 (Wed) 15:05

1/11、作業所勤務、行ってきました、ただ、途中で挫折した。

こんにちわ


今日も昨日と引き続き、晴天の天気、元気が、出ます。
↓↓
mini_DSC04746_20230111143507f4d.jpg

さて、前回の心療内科の診察で、『無理して仕事するな。』と言われました。
まあ、今週は休もうかと思ったけど
生活保護の収入申告のために、工賃明細書が、必要。
工賃の支給日は昨日でした。
で、今日、行くことに。

朝は元気な体調でした。
まあ、仕事が、始まったら、また、うつうつの体調になる見込み
覚悟のうえです。

10時45分頃、早めの昼飯を食べます。
「勝つぞ。」を合言葉にカツ重を食べた、画像ないけど。

12時頃、自宅を出ます、自転車で
12時30分頃、いつもの場所に到着します。
作業所まで、自転車で20秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC04756_20230111144018fcf.jpg

12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、35.2度、異常なし
そして、手、指をよく洗います。

作業前の体調は頓服が、聞いているのか、いい感じでした、けっこう、元気。
上記のように、うつうつになるのは、想定内。

13時、作業開始。
まずは、工賃の支給を受けます。
↓↓
mini_DSC04765.jpg

作業時間数=3.0時間、時間単価=161円、作業毎工賃=483円
工賃支給額合計=483円
ちなみに、先月は3日やった、頑張った方です。

与えられた仕事はパーツのごみを取り除く作業、軽作業でした。
そう、難しい作業ではなかった。
工賃をもらって安心したのか、予定どうり、うつうつに変化します。
朝は元気だったりに

そして職員と相談します。
「帰ると迷惑になるかもしれない、どうしょう。」
『じゃあ、大丈夫なら、ゆっくりでいいので、続けて』

そして、ため息をつきながらでも、続けます。
で、13時30分頃、「もう、ダメ、帰ります。」と職員にいいます。
それでも、30分はできたので、よかった。

そして。それを見て所長が、とんてきた。
『大丈夫??』と、上記の医師言葉、体調は事前に所長に、報告してあった。

13時30分、作業終了。
ほんと、ここまでひどくなるとは、思わなかった。
次回、仕事するときに神経を使います。

帰路へ

14時頃、帰宅。
疲れからか、少し寝込みます。
で、少しは回復、記事を書き始めます。


今後、どうするかを医師と相談してこようと思う。
難しいのは、朝は元気だった、仕事して、うつうつに。

まあ、休職というのも、ひとつの選択肢かねしれないが
朝、元気、仕事しない日は、比較的、元気な日もある。
うつうつの時は、当然、仕事しないし。
休職が、有効な選択肢とは思えないが。

まあ、医師の判断にしたがおうと思う。
どうなることやら。


さて、今日は疲れたので、また、早寝、早起きで、元気を取り戻そうと思う。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-01-11

Comment







管理者にだけ表示を許可