1/05、お正月、初日の作業所勤務、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 1/05、お正月、初日の作業所勤務、行ってきました。
2023-01-05 (Thu) 15:25

1/05、お正月、初日の作業所勤務、行ってきました。

こんにちわ


さて、1/05日、天気は晴天、ただ、寒い、冬場れでした。
↓↓
mini_DSC04720_20230105145336769.jpg

めずらしく、今日の体調はまあまあ、今日が、作業所の初日です。
そして、仕事をすることに。

12時頃、自宅を出ます。
12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で、20秒の距離のは場所です。
↓↓
mini_DSC04712_20230105145425844.jpg

12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.4度、正常。
そして手、指を、よく洗います。

体調はなんとか、まあまあの状態、頓服の薬に、たよっていますが
元気に仕事できそうでした。

13時、作業開始。
まかされた仕事は、小さなパンフレットをビニール袋に入れる、仕事でした。
最初のうちは順調に作業できた。

でも、また、だんだんと、うつうつに変化します。
まあ、いつものことですが
そして時間の経過ばかりを気にして、集中できなかった。
ほんと、毎回、こんな調子、困ります。

14時、作業終了
やっと、1時間が、経過したか、というのが。感想です。
まあ、早退せず、やりとげただけ、ましと。

帰路へ

14時半頃、自宅に到着。
帰宅後、また、適応障害の洗礼を受け、少し寝込みます。


さて、上記のように、体調はまあまあ、元気でした。
そしても作業所勤務へ行くことにした。
で、またも。前回と同様、うつうつに変化します。

ほんと、仕事する日を選ぶのが、難しい、これが、率直な感想です。
まあ、適応障害なのか、うつが、原因なのかはわからないが
先生からは『できる範囲で、やればいい。』と言われている。

毎回、こんな調子なので、なれっこです。
とくだんに、調子のいい日というのが、ない、現在のところ。
あっても、天気に不安を感じたり
所用が、あったりと、いけないでいる。

作業所へは週1を目標にしている。
まあ、できない時もあるかもしれない、それは、ご了承を。

この件は、明日、心療内科の診察が、あるので、相談してこようと思う。
ただ、言っても、また、『できる範囲内で。』と、言われる可能性はあるが。

何回も言いますが、
今日も、体調はもまあまあ、いい方だった。
とりあえず、次回の予定は未定。
可能なら、1/10の工賃支給日に行きたいと思うが、どうなることやら。
これも、その日の体調で決まる。

まあ、無理しない程度に頑張ります。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-01-05

Comment







管理者にだけ表示を許可