12/05、作業所勤務、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 12/05、作業所勤務、行ってきました。
2022-12-05 (Mon) 15:25

12/05、作業所勤務、行ってきました。

こんにちわ


今日はくもりのち雨の天気、朝の段階では雨はない。
スマホの天気予報で、雨は19時から降るとりこと
それで、今日、仕事することを決断した。
↓↓
mini_DSC04523_20221205150524593.jpg

もともと、12/05に仕事する予定で、体調をととのえていたので、仕事をすることに。
ただ、雨の予報、適応障害が、うずきます。
頓服を飲んで、頑張ってきました。

10時45分頃、早めの昼飯を食べます。

出発直前に、もう一度、天気予報を見ると、"雨は、もうすぐやみます。"とのこと。
これには、「えっ、雨が、降っていたのか。」と。
で、窓から外を見ると、弱い霧雨が、降っていた。
気づいたのは、11時55分頃、いまさら、中止の連絡はできない。
で、行くことにした。

雨具を着ることを検討したが、道路はぬれていなかった。
弱い霧雨、雨具を着ずに行くことにした。
で、当然、適応障害が、反応します。

12時05分頃、自宅を出ます、自転車で
霧雨のため、多少、ぬれたが、それほど、ひどくはありませんでした。

12時35分頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で20秒の、ところです。
正確には50Mほど、先のところです。
雨のため、あわてて、自転車を運転していた。
↓↓
mini_DSC04520_20221205151347149.jpg

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは体温測定、36.3度、異常なし
そして手、指を、よく洗います。
体調は頓服が、効いているが、適応障害で、やや、うつうつの状態
でも、なんとか、頑張ろうと決意します。

13時、作業開始
仕事はビニール袋に紙を入れる仕事でした。
そう、難しいものではない、調子はいまいち、なんとか仕事に集中します。
途中で、帰ろうかとも思ったが、やりぬく決意でいました。

14時、作業終了
やっと、1時間が、終わったか、というのが、感想です。
まあ、やりとげたと、自分をほめます。

帰路へ

14時35分頃、帰宅

さて、上記のように、悪戦苦闘しながらも、仕事した。
本当は今日のはずだった、そして、スマホの天気予報を信じた私が、バカだった。
霧雨は雨雲レーダーには映らない。

ちなみに今日が、ダメなら水曜を予定していた。
でも、なぜか、月曜の勤務に執着していました。
11時55分に気づいたから、いまさら中止の連絡はできなかった。
今日は、本降りの雨でも、雨具を着て行くつもりだった。

でも、今日、頑張ったおかげで、このあとは、のんびりと過ごせます。
適応障害は、ゆっくりとですが
帰宅後、落ちていっています。
まあ、今晩は寝込むことでしょう。

今日は早く寝ようと思う。
そろそろ、疲れたので、横になって休憩しようと思う。

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-12-06

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

B型作業所の工賃は安いです。
CWからは『調子のいい日だけ、働いてほしい。』と言われてます。
だから、月2回というのもある。
金額にすると200円~300円程度の時も

無理はいけません。
まずは自分の体調を考えて働きましょう。
これは通院している医師との相談が、ベスト
相談し勤務日綜、時間を決めてください。

それを言えばCWも、その指示ょ受け入れるはず

私も医師からは『無理はダメ』と言われています。
どうか、相談を。
そして自分自身をご自愛ください。

コメントありがとうございます。

こんにちは * by 迷い人
こんにちは。
私もB型通ってますが、あまりに工賃が少ないとケースワーカーから指導されるのではないかと思い、我慢して週3日3時間行ってます。
りょうさんはケースワーカーから何か言われたりしないですか?
お互い無理しない範囲で頑張りましょう。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

りょう♂ No Subject

こんにちわ

B型作業所の工賃は安いです。
CWからは『調子のいい日だけ、働いてほしい。』と言われてます。
だから、月2回というのもある。
金額にすると200円~300円程度の時も

無理はいけません。
まずは自分の体調を考えて働きましょう。
これは通院している医師との相談が、ベスト
相談し勤務日綜、時間を決めてください。

それを言えばCWも、その指示ょ受け入れるはず

私も医師からは『無理はダメ』と言われています。
どうか、相談を。
そして自分自身をご自愛ください。

コメントありがとうございます。
2022-12-09-13:26 りょう♂ [ 返信 * 編集 ]

こんにちは

こんにちは。
私もB型通ってますが、あまりに工賃が少ないとケースワーカーから指導されるのではないかと思い、我慢して週3日3時間行ってます。
りょうさんはケースワーカーから何か言われたりしないですか?
お互い無理しない範囲で頑張りましょう。
2022-12-07-18:17 迷い人 [ 返信 * 編集 ]