12/02、心療内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 12/02、心療内科の診察、行ってきました。
2022-12-02 (Fri) 12:40

12/02、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


今日は朝から雲の多い天気、晴れ間を期待しています。
相変わらず、朝は寒い、まあ、冬のとおらいだね。
↓↓
mini_DSC04488.jpg

調子はやや不調ぎみ、でも、元気に通院しました。

8時40分頃、自宅を出ます、雨はない見込みなので、自転車で。
9時頃、駅前に到着。

まずは銀行AYMで、当面の生活費ょおろします。
公園のトイレによります。

この段階で、9時20分頃、予約は15時、若干、時間調整をします。
9時30分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩で30秒の場所です。
↓↓
mini_DSC04491_202212021109224be.jpg


9時35分頃、クリニックに到着、ドアが、あくのを待ちます。
順番は1番でした、そして10時の予約はガラガラ。二人しかいなかった。
10時、ドアが、あき、みんなが、クリニックの中に入ります。

すぐに、呼ばれ診察室へ入ります。
「体調わるいです。」と、まずは、今の状態をアピールします。
『なにも、悪いことしていないのに、なぜ。』と、先生
「でも、仕事は月曜にしました。」
「雨の天気が、多かったけど、なんとか、こなせました。」
『無理するなよ。』
「来週はどうなるか、わかりませんが。」
『やれる範囲で、いいから。』
「ありがとうございます。」

その他にも、会話が、あったと思ったが、忘れた、こめんなさい。
診察時間、約1分くらいでした、いつもこんなものです。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、途中、サミットへより、弁当を買います。
炒飯&焼きそば弁当とだし玉子焼き弁当を買います。

帰路へ

10時45分頃、帰宅。


さて、今日は上記のようにくもりメインの天気、くもりのち晴れの予報でした。
幸い、雨の予報はありません、助かります。

そして仕事は、また、月曜日をねらっていた。
長期の天気予報では、くもりのち晴れの天気だったから
最近になって、予報が、変化し、曇りに
スマホの天気予報を見ると、サイトによっては、くもりのち雨の天気。
そのため、来週の月曜の勤務は中止に
いまのところ、まだ、行く日を決めてません。
もうちょっと、天気予報の分析がも必要。

可能なら、事前に決めて、体調をととのえたい。
候補はだいたい決めてはいるが
いま、それを言うとプレッシャーになってしまうから、言わないでおきます。

条件はやはり天気、太陽が、いっぱいの晴れが、いい
あとは、体調が、いいこと。
何回も言っているが、ただ、それだけ

まあ、仕事はあせってもしかたないので、のんびりと、かまえようと思う。
ただ、あせりはあります。
それは、12月度の初日を迎えてないこと。
まだ、今日は12/02、なのにあせっている、困ったものです。

今日、日差しが、あったら、さっそく日光浴でも、しようと思う。
晴れ間が、あるといいけど。


ここまで読んでくれてありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-12-02

Comment







管理者にだけ表示を許可