水道料金、高いなぁ~、生活保護で無料だけど。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 光熱費を公開 › 水道料金、高いなぁ~、生活保護で無料だけど。
2022-11-19 (Sat) 08:10

水道料金、高いなぁ~、生活保護で無料だけど。

おはようございます。


さて、先日、水道料金の請求が、きた、生活保護で無料だけど。
↓↓
mini_DSC04387_202211190738273d5.jpg

詳細を報告すると
ご使用期間料金。4年10月から4年11月まで
内訳、水道道=5M3、下水道=5M3

今回の請求、水道M3=1892円、下水道M3=1232円
減額免除、水道=-1892円、下水道=-1232円

請求合計=3124円、5M3の使用でこの値段。
幸い生活保護で無料となっているが

まだ、今月は少ない方です。平均すると一か月の使用は、7M3から8M3の間。
なぜ、今月は少ないのか
まあ、水の節約も効果をはっきしているが

実は水道の蛇口が、漏水しているのです、"ぽたぽた"と。
おそらく、その分は請求くるかもしれない
そう、思いました。
でも、使用料が、5M3となっているので
漏水の分は、水道のメーターが、回っていないものに感じます。

ちなみに、いま住んでいるのはアパートの一室。
大家に、このことを話しているが
『メーターが、回っていないから、いいだろう。』と言われ、修理してもらえないでいる。
これには、私も、あたまにきている。
でも、いまはあきらめている、しかたないと。

なお、今回のように5M3と少ないのは、他にもわけが、ある。
漏水した水をバケツ5個でためています。
そして、その水をトイレの水、洗濯の水に使っています。
これのために、なんとか水を節約できている。

正直言って、漏水が、メーターが。回ってたらと思うと、"ぞう~"とする、怖い。
で、今回の請求を受けて
少しお金を残しておこうと思った。
高いなぁ~、ほんとに。


さて、今日の天気は昨日に引き続き、晴天の予定、うれしいかぎり。
↓↓
mini_DSC04384_20221119080440eb9.jpg

うちのアパートの窓から見える景色です。
でも、明日、明後日と雨の予報です。
適応障害にとって、雨は天敵、どうなることやら。

その後。また、晴れが、復活する見込みなので
それに希望をもっていこうと思う。

まあ、寝込んだら、寝込んだでしかたない、そう、わりきります。
幸い、来週は仕事を休むことにしたから
それからくる、ストレスはありません。

まあ、元気を出し、いまのうちに日光浴でもして、元気をだしておこうと思う。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-05-20

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。

コメントありがとうございます。

No Subject * by k
水道料金が無料であるならば漏水があっても問題ないですね。自分で払うのではないのだから。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

りょう♂ No Subject

こんにちわ

貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。

コメントありがとうございます。
2022-11-21-11:36 りょう♂ [ 返信 * 編集 ]

No Subject

水道料金が無料であるならば漏水があっても問題ないですね。自分で払うのではないのだから。
2022-11-19-17:58 k [ 返信 * 編集 ]