こんにちわ
今日は朝から晴天の天気、うれしいかぎり、適応障害もおとなしくなりますから。
↓↓

相変わらず、朝は寒い、スマホの天気予報だと10度
まだ、コタツだけで、しのいでいます。
さて、調子はいまいち、でも、元気に心療内科の診察へ行ってきました。
8時45分頃、自宅を出ます。
9時05分ころ、駅前に到着
まずは当面の生活費を銀行ATMでおろします。
公園のトイレによります。
この段階で9時20分頃、予約は10時、若干、時間調整をします。
9時40分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩30秒の場所です。
↓↓

9時45分頃、クリニックに到着、ドアが開くのを待ちます。
順番は4番目、10時で待つ人が、今日は大勢いました。
10時、ドアが、開き、みんなが、中に入ります。
10分まって呼ばれ、診察室に入れます。
「調子いまいちです、でも、元気です。」と、現状をアピールします。
『そうか、それはよかった。』と先生
「仕事は昨日、やりました、相変わらず、帰宅後、寝込むけど。」
「また、週1のノルマの意識が、出ています、捨てていいですか??」
『いいよ、すてなさい・』
『ある患者が、"りょう♂さん、仕事やすんで、遊びまくっていいな"と言っていた。』
「遊んではいません、本音は早く仕事をしたかった。」
『ただの、"ひがみ"だから、気にするな。』
「わかりました。」
『じゃあ、いつもの薬を出しておくから。』
他に会話が、あったと思うが、忘れた、ごめんなさい。
診察時間は約1分ほど、これでも、私としては長い方です。
処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、途中、サミットで弁当を買い帰路へ
11時15分頃、帰宅。
さて、今日は上記のように、晴天の天気、調子は天気に比例します。
来週は日曜が、雨、あとは晴天、頑張れそうです。
体調が、よければ、来週も1日、頑張ろうと思う。
ただ、医者からは『無理するな。』と言われている。
難しいところ。
そして上記の医師との会話で、ひがみの話を聞いた。
気にするなというなら、言わないでほしい、ほんとに。
私が、生活保護を受けていて、休職中だということは、他の患者さんは知らないはず。
想像で話をするのはよくないが、それは職員かもしれない。
いわゆる、しっと、ねたみです。
悲しいことです。
適応障害の病気を知らないから、そういう発言がある。
雨が、降るだけで、うつうつで寝込んでしまう。
それが、現状です、雨はいわば天敵の存在。
さすがに、休職の2か月は長すぎた。
これは本音、仕事しようと試みるが、あせるほど逆効果となった。
まあ、この話は今日で終わりにして、忘れようと思う。
どうか、来週の晴れの日に、体調が、よくなりますように。
これを願っています。
来週、1日、仕事したい、まあ、プレッシャーになっているけどね。
どうころぶかは、私にもわかりません。
せめて、日光浴をして、元気を出そうと思う。
どうなることやら。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は朝から晴天の天気、うれしいかぎり、適応障害もおとなしくなりますから。
↓↓

相変わらず、朝は寒い、スマホの天気予報だと10度
まだ、コタツだけで、しのいでいます。
さて、調子はいまいち、でも、元気に心療内科の診察へ行ってきました。
8時45分頃、自宅を出ます。
9時05分ころ、駅前に到着
まずは当面の生活費を銀行ATMでおろします。
公園のトイレによります。
この段階で9時20分頃、予約は10時、若干、時間調整をします。
9時40分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩30秒の場所です。
↓↓

9時45分頃、クリニックに到着、ドアが開くのを待ちます。
順番は4番目、10時で待つ人が、今日は大勢いました。
10時、ドアが、開き、みんなが、中に入ります。
10分まって呼ばれ、診察室に入れます。
「調子いまいちです、でも、元気です。」と、現状をアピールします。
『そうか、それはよかった。』と先生
「仕事は昨日、やりました、相変わらず、帰宅後、寝込むけど。」
「また、週1のノルマの意識が、出ています、捨てていいですか??」
『いいよ、すてなさい・』
『ある患者が、"りょう♂さん、仕事やすんで、遊びまくっていいな"と言っていた。』
「遊んではいません、本音は早く仕事をしたかった。」
『ただの、"ひがみ"だから、気にするな。』
「わかりました。」
『じゃあ、いつもの薬を出しておくから。』
他に会話が、あったと思うが、忘れた、ごめんなさい。
診察時間は約1分ほど、これでも、私としては長い方です。
処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、途中、サミットで弁当を買い帰路へ
11時15分頃、帰宅。
さて、今日は上記のように、晴天の天気、調子は天気に比例します。
来週は日曜が、雨、あとは晴天、頑張れそうです。
体調が、よければ、来週も1日、頑張ろうと思う。
ただ、医者からは『無理するな。』と言われている。
難しいところ。
そして上記の医師との会話で、ひがみの話を聞いた。
気にするなというなら、言わないでほしい、ほんとに。
私が、生活保護を受けていて、休職中だということは、他の患者さんは知らないはず。
想像で話をするのはよくないが、それは職員かもしれない。
いわゆる、しっと、ねたみです。
悲しいことです。
適応障害の病気を知らないから、そういう発言がある。
雨が、降るだけで、うつうつで寝込んでしまう。
それが、現状です、雨はいわば天敵の存在。
さすがに、休職の2か月は長すぎた。
これは本音、仕事しようと試みるが、あせるほど逆効果となった。
まあ、この話は今日で終わりにして、忘れようと思う。
どうか、来週の晴れの日に、体調が、よくなりますように。
これを願っています。
来週、1日、仕事したい、まあ、プレッシャーになっているけどね。
どうころぶかは、私にもわかりません。
せめて、日光浴をして、元気を出そうと思う。
どうなることやら。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- 11/21、糖尿内科の診察、行ってきました。
- 11/18、心療内科の診察、行ってきました。
- 11/11、心療内科の診察、行ってきました。
- 11/04、心療内科の診察、行ってきました。
- 10/28、心療内科の診察、行ってきました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-11-11