11/10、作業所勤務と収入申告、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 11/10、作業所勤務と収入申告、行ってきました。
2022-11-10 (Thu) 15:40

11/10、作業所勤務と収入申告、行ってきました。

こんにちわ


天気は昨日に引き続き、朝から晴天の天気、うれしいかぎり。
残念ながら、昼から曇りの多い天気となったけど、それでも、雲のすきまから青空んが、見えた。
↓↓
mini_DSC04308.jpg

体調はまあまあ、まあ、頓服の力を借りていますが
そして、出かける時の天気は晴れ、仕事することに。
今日は工賃の支給日、これをねらっていきました。

11時、早めの昼飯を食べます。
12時頃、自宅を出ます、自転車で

12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で20秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC04299_20221110151826efa.jpg


12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは手、指を、よく洗います、コロナ対策で。
体調はまあまあ、仕事に専念できそうです。

13時、作業開始。
まずは工賃の支給を受けます。
先月、休職つづきだったが、10月度、なんとか、10/31に仕事が、できたので。
↓↓
mini_DSC04311.jpg

作業時間数=1時間、作業単価=142円、仕事毎工賃=142円

そして、仕事に戻ります。
与えられた仕事は金属の部品に、プラスチックのバーツをはめこむ仕事でした。
これをやるのは久しぶり、指導員に教わりながらやりました。
でも、なんとか無難にできた、よかったです。

14時、作業終了。
なんとか、集中して作業できた。

そして収入申告をするため、福祉事務所へ向かいます。
14時15分頃、福祉事務所に到着、担当のCWをよんでもらいます。
残念ながら、担当のCWは不在、かわりの人が、接客に。
申告したのは、今日、もらった工賃だけ、142円。

14時半頃、帰路へ

15時10分頃、帰宅、


さて、今日が、今月初日り勤務となりました。
これで、生活保護の無収入申告はなくなった、よかったです。
体調は上記のようにまあまあの調子
帰宅後、少し疲れからか、寝込みたい気分におそわれた。
でも、なんとか、もちなおして記事を書いています。

次回の仕事の日は、まだ、未定。
確か、天気が、不安定だったという記憶が、ある。
でも、晴れの日が、なくもない。
その日をねらって、体調の管理をしていくが、どうなることやら。

医師からは『やれる範囲で、やればいい。』と言われています。
その言葉にあまえようと思う。
あせらずに、じっくりと体調が、よくなるのを待ってから、仕事はすることに。
幸い、CWからも『無理はしないで。』と言われている。

また、真面目すぎる性格が、わざわいして、週1のノルマを考えているみたいだが
それは忘れようと思う。
そう、マイペースを心がけて。


さて、少し疲れてきたので、横になって休もうと思う。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-11-10

Comment







管理者にだけ表示を許可