雨の中、元気に銭湯へ行きました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › その他 › 雨の中、元気に銭湯へ行きました。
2022-10-06 (Thu) 17:05

雨の中、元気に銭湯へ行きました。

こんにちわ


今日は朝から雨の天気、そして、さ~む~い、一日でした。
夕方のニュースによると12.1度、寒いわけだ
↓↓
mini_DSC04038_20221006163759576.jpg


14時25分頃、自宅を出ます。
14時45分頃、銭湯に到着、シャッターを開けるロビーの灯りを待ちます。
ここです。
↓↓
処理済~mini_DSC04041

銭湯の開店まちを待つのは4人いた。
そして、ロビーの灯りの点灯をあいずに、自分たちでシャッターを開ける習慣です。
14時55分頃、灯りが、つきます。

で、私と、あと一人のお客さんと一緒にシャッターを開けます。
そんなに重いものではない、二人なら。
ちなみに、いつも開けてくれる人は決まっています。
まあ、常連の人たちです。

雨の日は、きまって、この二人、二人なら楽
でも、いなければ、自分ひとりで、いつも開けている、これは重労働。

そして、開店と同時にお客さんが、入っていきます。
当然、私と相棒が、1番のり、いつも、きまっています。


『寒い中、戦闘へ行って、あったまっただろう。」と思うでしょう。
まあ、普通の意見です。

でも、私は湯舟には入らない、洗うだけの銭湯の利用です。
寒い日はお湯をあびて、すごします。
ちなみに湯舟の熱気が、あるので、そう、寒くはありません。


15時35分頃、銭湯を出ます。
湯舟に入らない分、念入り身体を洗うことができた。
常連さんが、いないので、シャワーもたっぷり、きがねなく使えたしね。
まあ、いつもと一緒、ちょっと長かった、そんな感じです。


15時55分頃、自宅に到着します。
身体が、ほてった感じで帰宅しました。
連日の雨で洗濯物が、乾かないでいます。
選択を干す場所をくふうして、ほしてます。

おかげで、部屋じゅう、洗濯物だらけ。
それでも、中1日おいたものは、ほぼ、かわいている、よかった。


さて、明日は心療内科の通院日です。
いつもは金曜に銭湯へ行っていた、それを今日、木曜に変更しました。
おかげで、明日の午後はフリーの状態に。

で、ブログの更新、やや、時間が、遅れます。
まあ、雨もあるのだが、帰りに寄りたいスーパーもあるし。
これは、バスを途中下車し、寄っていこうという計画。
帰りは歩いて帰宅するつもり。
まあ、あせって書いてもしかたないので、のんびりと。

ご了承ください。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-10-06

Comment







管理者にだけ表示を許可