運転免許証返納し、運転経歴証明書をもらいました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › その他 › 運転免許証返納し、運転経歴証明書をもらいました。
2022-09-28 (Wed) 14:20

運転免許証返納し、運転経歴証明書をもらいました。

こんにちわ


今日は、それほど熱くはなく秋晴れの晴天でした。
↓↓
mini_DSC03995_202209281331393bc.jpg

運転免許証を返納し、手続きをしたのが、二週間前
そして、今日、警察署へ行き、運転経歴証明書をもらった。
これです↓↓
処理済~mini_DSC04006

個人情報なので、モザイクをかけました。

手続きの仕方を紹介すると、どこでもいいので警察署交通課へ行きます。
写真は縦3cm、横2.4cmのサイズのものを用意
受付時間は8時半から16時半まで
土曜、日曜、祭日は受付をしていない。
手数料は1100円

で、免許証を持参、手続きをします。
すると、2週間後にできあがるので、取りにいけばいいだけ。
ちなみに、この手続きの段階で。免許証に穴があけられ
もう、運転できなくなります。

私の場合、もう20年も運転していない、もう高齢、手続きをすることに。
ちなみに証明書としては使えるので
もう、運転はしない、免許更新が、わずわらしいと思う人は、ぜひ。

ちなみに、これ運転免許所とそっくり。
真ん中に"運転経歴証明書"と書かれているだけ。

ちなみに、スケジュールは、こうです。
10時頃、自宅を出ます。
10時20分頃、近くの警察署に到着、ここです。
↓↓
mini_DSC03998_2022092813484208c.jpg

手続きは、ほんの5分から10分で終了、ただ、もらうだけですから。
10時半頃、警察署を出ます。
途中、近くにサミットが、あるので、弁当を3食分、買います。
買ったのは、ハンバーグ弁当、焼きそば&炒飯弁当、鶏もも西京弁当の3つ。
画像はありません、ごめんなさい。

10時50分頃、帰路へ
11時15分頃、帰宅。


さて、今日は上記のような、秋晴れ、気持ちいいです。
スマホの天気予報では、明日、明後日が、曇り
その後は、しばらく晴れる見込み。
適応障害をもつ私には、うれしいかぎり

そして、そろそろ休職も一か月たとうとしています。
まだ、仕事のことを考えるとゆれるけどね。
ただ、一週間のうち、元気な日が、一日くらいあるのは事実。
ここは先生と相談して、復職の許可をもらってこようと思う。

さすがに、一か月も休んでおいて、延長、それはないでしょう。
・・という気持ちです。
長期の天気予報をみると来週、後半から雨ばかり。
ほんと、いやになってくる。

そのため、その前半に1日仕事を入れようという気持ちです。
もっとも、近くの日にちに、ならないと
正確な天気予報を知ることはできないのも事実。
ここは、肯定的に考えようと思う。

ほんと、また、難しい季節になるのかなと、ため息が、でる。
まあ、雨が、長く続くようなら、また、短期の休職をもらえばいいさ。
適応障害は雨に弱いのは、みんなが、知っています。


まあ、頑張らない程度に過ごします。
ここまで読んでくれてありがとうございます。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-09-28

Comment







管理者にだけ表示を許可