07/27、糖尿内科の診察、行ってしまった。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 07/27、糖尿内科の診察、行ってしまった。
2022-07-27 (Wed) 10:50

07/27、糖尿内科の診察、行ってしまった。

こんにちわ


今日は糖尿内科の診察、体の準備をして行ってきまった。
天気は朝、雲が、多かったものの、その後、晴れてきた。
↓↓
mini_DSC03711_202207271016088e1.jpg

ただ、天気は不安定とか、洗濯物を干すにも神経を使います。

7時40分頃、自宅を出ます。
7時45分頃、病院に到着、自宅のすぐそばにあります。

さすがに、この時間に来ると、誰もいない、1番のりでした。
ちなみに8時頃から、患者さんが、ぞろぞろとやってきた。

内科、1番の受付表をとるために早く行きました。
尿コントロールで残尿感で苦しむなら、自宅でも病院でも一緒

8時15分頃、ブラックコーヒーを飲みます、これも尿コントロールの一環。
8時30分頃、受付を開始、見事、内科1番をとりました。

9時、診察を開始、呼ばれ診察室に入ります。
まずは血圧を測定、120の90でした、高血圧の病気を持っているので
下の血圧が。少し高い結果に。

そして、前回、採血した血液検査の結果を聞きます。
↓↓
mini_DSC03716_20220727102446a04.jpg

血糖値、137、132
HbA1c、5.8、5.9

HbA1cが、少し上昇、でも、6.0へ行っていない、まあまあの数値に。

そして処置室へ採尿検査と血液検査をします。
前回と同様に、尿が、さきっぽまで来ているのに出ない。
また、この症状が、あらわれました。
でも、なんとか、採尿の分を出して、無事に終了です。


処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、帰路へ

9時45分頃、帰宅。


また、採尿で尿を出すのに苦労しました。
尿のためかたは前回と同様に
まず予行練習として、4時に起き、4時20分頃、水500ccを飲みます。
そして尿のたまるぐあいを見て、5時半まで、全部、出していきます。

7時15分頃、本番で再び、500ccの水を飲みためます。
そして病院へ、上記のとおりです。
まあ、なんとか成功しました。

さて、また、夏の晴天が、やってきました、熱い1日となりそうです。
残念ながら、いつも行く銭湯は休み、汗をふいて対応しようと思う。

まあ、今回の糖尿内科の診察が、無事に終わったので
気分は爽快です、やっと気が、楽になった。
ちなみに行くまでは、いやでいやで、しかたなかった。
その分、あんどかんが、たっぷりと出ています。

そして、今回の血糖値も、やや高め、ちょっと甘いものをひかえたい気分です。
でも、血糖値は参考の程度とか、HbA1cの数値を重く見る傾向にある。
まあ、本音としては、やっと険阻も終わったことだし

しばらくは、多少の甘いものは食べようとふんでいます。
冷凍庫の中に以前、買ったアイスクリームが、ある。
まずは、これを食べて、気分を爽快にしようと思う。

東京の気温は34度の予報です。
みなさん、くれぐれも熱中症に気をつけてください。
濡れたタオルを首にかけると、いくぶん涼しさを感じることが、できます。
参考までに。

ここまで読んでくれてありがとうございます
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-07-27

Comment







管理者にだけ表示を許可