おはようございます。
記事を作成している時間は2時半頃。
今日、目覚めたのが、夜中の24時半でした。
その後、眠れないので、あきらめて、記事を書いています。
老人は朝が。早いというけど、私も、もう60歳。
気持ちはまだ、元気な中年のつもりなのですが。これも歳のせいでしょうか。
昨日、寝たのが、夕方の6時半頃、『はやすぎる!!』という声が聞こえそうですが
そのとおり、眠たくなり、我慢できず寝てしまった。
ちなみに眠気を我慢していた、今までは
そうすると、しらぬまに寝てしまい、22時頃に目覚めます。
それから眠たくなったら寝るという習慣にした。
で、今は、その悪循環、一番、多い起床時間は朝??の3時。
そして、今日が、上記のように24時半頃てした、もう"悪循環"です。
ふとんの中でゴロゴロしていても、ストレスがたまるだけ
元気を出して活発に起床を迎えたいが
世の中は、静かに皆さんが、寝ている時間帯です。
ちなみに、うちのアパート2階建て、で、2階に住んでいる。
夜中に廊下を歩くと"ミシミシ"と音がなる、トイレに行くのも遠慮したいほどです。
幸い自分の部屋の真下に住んでいるのが、大家の息子さん
気が、楽かというよりは、怖い。
おそらく、また、今日も夕方、眠くなり寝てしまうことでしょう。
せめて、この悪循環を利用して朝、早いことを利用ではないだろうかと、考えます。
早朝の散歩は以前やったことがある。
懐中電灯を片手に散歩した。
別に悪気は、もちろんないが、変な見方をすると不審者です。
河が、すぐそこにあるので、土手で座ってようかと思ったが
それも、見方を変えると不審者にみえる。
静かにたたずむ悩める老人という感じ。
60歳の年齢、気分は若くても
確実に60年という歳をとっているんだなと思う、このごろです。
また、ネタを見つけたら、早朝、記事を書きます。
今朝、起床の24時半は、なにがなんでも、早すぎる。
今日はテキストだけの記事になりました、ご了承を。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
記事を作成している時間は2時半頃。
今日、目覚めたのが、夜中の24時半でした。
その後、眠れないので、あきらめて、記事を書いています。
老人は朝が。早いというけど、私も、もう60歳。
気持ちはまだ、元気な中年のつもりなのですが。これも歳のせいでしょうか。
昨日、寝たのが、夕方の6時半頃、『はやすぎる!!』という声が聞こえそうですが
そのとおり、眠たくなり、我慢できず寝てしまった。
ちなみに眠気を我慢していた、今までは
そうすると、しらぬまに寝てしまい、22時頃に目覚めます。
それから眠たくなったら寝るという習慣にした。
で、今は、その悪循環、一番、多い起床時間は朝??の3時。
そして、今日が、上記のように24時半頃てした、もう"悪循環"です。
ふとんの中でゴロゴロしていても、ストレスがたまるだけ
元気を出して活発に起床を迎えたいが
世の中は、静かに皆さんが、寝ている時間帯です。
ちなみに、うちのアパート2階建て、で、2階に住んでいる。
夜中に廊下を歩くと"ミシミシ"と音がなる、トイレに行くのも遠慮したいほどです。
幸い自分の部屋の真下に住んでいるのが、大家の息子さん
気が、楽かというよりは、怖い。
おそらく、また、今日も夕方、眠くなり寝てしまうことでしょう。
せめて、この悪循環を利用して朝、早いことを利用ではないだろうかと、考えます。
早朝の散歩は以前やったことがある。
懐中電灯を片手に散歩した。
別に悪気は、もちろんないが、変な見方をすると不審者です。
河が、すぐそこにあるので、土手で座ってようかと思ったが
それも、見方を変えると不審者にみえる。
静かにたたずむ悩める老人という感じ。
60歳の年齢、気分は若くても
確実に60年という歳をとっているんだなと思う、このごろです。
また、ネタを見つけたら、早朝、記事を書きます。
今朝、起床の24時半は、なにがなんでも、早すぎる。
今日はテキストだけの記事になりました、ご了承を。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- ああっ、人生に疲れた、愚痴の記事です、ごめんなさい。
- 60歳、眠れないよ~、早期覚醒。
- ああっ、悪循環、睡眠障害、朝、早く起きる。
- 銭湯が値上げ、480円から500円に。
- 06/20、ああっ、ニコレットが、うまい。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-07-24