06/17、心療内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 06/17、心療内科の診察、行ってきました。
2022-06-17 (Fri) 12:25

06/17、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


今日は朝、雲が多かった、幸い雨はない、くもりのち晴れの天気。
↓↓
mini_DSC03501.jpg

休職して、はや一週間が、経過し順調に回復しています。
そして心療内科の通院に、いい報告が、できた。

9時10分頃、自宅を出ます。
9時半頃、駅前に到着

まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレによります。

この段階で、9時45分頃、予約は10時15分、若干、時間調整します。
10時頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC03521_2022061711375355b.jpg

10時05分頃、クリニックに到着、中に入り受付を済ませます。
15分まってよばれ診察室に入ります。

「調子いまいちです、待っている間に調子を崩す。」、まずは現状を報告します。
『そうか。』
「休職をいただき、順調に回復しています。」
『仕事はほどぼとでいいからね。』
「週1を考えていますが。」
『そこまで頑張らなくてもいい、長く仕事をするには。』
「いんですか。」
『やれる範囲でかまわない、』
「つい、頑張ってしまいますが。」
『だから、無理はだめ。』
「わかりました、ところでCWから電話きましたか??」
『来てないよ、なんで。』
「そういう雰囲気を感じたもので。」
『来ても、ちゃんとフローしてあげるから。』
「ありがとうございます。」

約2分の診察時間でした、これでも私としては長い方です。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、途中、サミットで弁当を買い帰路へ

11時15分頃、帰宅。


さて、上記のように、ゆっくりと回復しています。
ただ、やはり仕事を考えるとプレッシャーになってしまう。
「頑張らない。」を心にきざもうと思う。

ただ、梅雨の時期は始まったばかり
天気予報を見て、雨のない日、又は、晴天の時期をねらっていこうと思う。
今週は比較的、雨が、少ないように思える。
でも、来週は雨ばかり、どうなることやら。
ちなみに天気予報に雨のマークが、あると、うつうつになる。
これは、相変わらず、かわっていない、困ったもので。

でも、雨が降ると、銭湯へ行きたくなる、ただし、行くタイミングと一致していればの話だが
ガラガラの銭湯を経験しているから、やみつきになります。

さて、もう1週間、休職がある。
仕事のことは忘れ、のんびりと過ごそうと思う。

ここまで読んでくれてありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-06-17

Comment







管理者にだけ表示を許可