05/27、心療内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 05/27、心療内科の診察、行ってきました。
2022-05-27 (Fri) 11:40

05/27、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


今日は朝から雨の天気、時折、強く降る雨でした。
↓↓
mini_DSC03376_20220527112103fc5.jpg

毎回、言ってますが、雨は適応障害の天敵
なんとか昨日まで、晴天が続いたので
太陽光線をあび、充電しておきました、どうなることやら。

9時10分頃、自宅を出ます、雨なので当然、バスで
9時25分頃、駅前に到着

まずは銀行ATMで、当面の生活費をおろします。
公園のトイレによります。

予約は10時15分、時間調整をします。
10時頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩、30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC03372_2022052711231364c.jpg

10時05分頃、クリニックの中に入り、受付を済ませます。
15分待って呼ばれ、診察室に入ります。
「調子わるいです。」
『どうして??』
「天気が、雨なので、適応障害が。」
「仕事、調子わるくて、できませんでした。」
「もっと、頑張ればよかったかな??と思ってます。」
『無理はダメだよ。』
「でも、あせります。」
『まあ、気持ちはわかるが、やれる範囲で。』

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、駅前に移動しバスに乗り帰宅します。

11時15分頃、帰宅


さて、今日は上記のわうに雨の一日でした。
この記事を更新の段階で、ですが。
スマホの天気予報によると、13時頃、雨がやむとか。
まあ、ひどい時の通院でした。
帰りは本当にどしゃぶりの雨、全身、ずぶぬれでした。

今週は不調で仕事できなかった、上記のように
もうちょっと頑張れば、よかったかな??、と反省しています。
とにかく、今からの目標は、5月は2日仕事しているので
6月度の初日を迎えたい、ただ、逸れた゛けです。

生活保護の無収入申告はなにがなんでも、さけたい気持ちです。
心配なのが、やはり雨です。
最悪、作業所へは、無理してでもバスでいける。
でも、福祉事務所へは、交通の不便なところにある。
申告へは遅れるわけにはいかない。

6月度は障害者手当の入金がある、これが、15日に振り込まれます、
で、その後の申告となります。
まあ、先のことを心配してもしかたないとは思っているが
これが、悩みのたねです、どうなることやら。


まあ、肯定的に考えて、なんとかなるさ、と思うようにします。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-05-27

Comment







管理者にだけ表示を許可