収入申告と作業所勤務へ行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 収入申告と作業所勤務へ行ってきました。
2022-05-10 (Tue) 16:20

収入申告と作業所勤務へ行ってきました。

こんにちわ


さて、最近の天気は梅雨のはしりのような天気で雨ばかり
そして、今日が、ゆういつの晴れ間、朝から安定した晴れ間でした。
こんな晴天、ひさしぶりです。
↓↓
mini_DSC03283.jpg

で、今日、作業所勤務と収入申告を終わらすことに。
病み上がりの心身で、どうなるかわからなかったが、やってみた。
頓服をたよりに。

11時頃、早めの昼飯を食べます。
12時頃、自宅を出ます。

12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で20秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC03271.jpg

12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.4度、そして手、指をよく洗います。

体調は病み上がりとしては、まあまあの調子。
昼に飲んだ頓服が、効いてくれるのを祈るだけ。

13時、作業開始。
まずは工賃の支給を受けます。
↓↓
mini_DSC03286_202205101529376ba.jpg

作業時間数=2.0、時間単価=118円、時間毎工賃=236円

そして、作業に移ります、与えられた仕事は紙入れの仕事。
小さなビニール袋に紙を入れていきます、ただ、それだけの仕事、軽作業です。

頑張ると帰宅後、寝込むのでマイペースを心がけてやりました。
でも、普通のスピードになっていた、まあ、しかたない。


14時、作業終了。
時間の経過が、早く感じる仕事でした、まあ、集中してできた結果だと。
まだ、この時は元気でした。

収入申告のため、福祉事務所へ向かいます。
14時15分頃、福祉事務所に到着、中に入ります。

そして、担当のCWを呼んでもらい面会、収入申告をします。
今年度で担当のCWが、かわりました、戦々恐々としていたが
なかなか、いい青年でした。

そして、上記の収入を申告します。

そして、14時25分頃、帰路へ

15時05分頃、帰宅。
帰宅後、やっぱし疲れが、どーーーと、出て寝込みます。
30分後、なんとか、起き上がって、まずは手を洗います。
そして、なんとか、ブログの更新を始めます。
まあ、ここで寝込むのは想定内の出来事です。

また、夜、急激な睡眠に襲われ、寝込むことでしょう、たぶん。
いつも、このパターンてせ、仕事した日は寝込んでいますから。


さて、天気予報を見ると、明日が曇りで、そのあとが雨の天気です。
まあ、サイトによっては微妙に違うけどね、おおむね、雨か、曇り、降水確率40%。

何回も言っているけど、雨は適応障害の天敵、うつうつになる。
まあ、逆にひらきなおって、雨の日の銭湯は楽しいものです。
うつうつでも、人、特に常連さんがいない分、気楽に入れる。

こういう時は、逆にうつうつを忘れさせてくれる。
ちなみに、これは私が、銭湯へ行くタイミングと雨が、重なった時の話です。
雨だから、わざわざ行こうとは考えない。

さて、また、疲れてきたので、寝込みます。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
頑張らない程度に過ごします。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-05-10

Comment







管理者にだけ表示を許可