01/18、糖尿内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 01/18、糖尿内科の診察、行ってきました。
2022-01-18 (Tue) 10:35

01/18、糖尿内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


さて、無事に糖尿内科の診察が、終わりました。
前回、8時にうちを出て、すでに診察者がいたので

今日は7時50分頃に出た、それでも人はいた。
病院までは徒歩5分の距離です、1番を狙っていたが、2番でいいやと思うほどに。

7時50分頃、自宅を出ます。
7時55分頃、病院に到着、中に入り、ソファーで待ちます。
で、上記のように人がいました。
まあ、内科2番でもいいやと開き直ります。

8時半頃、診察の受付開始。
2番目に呼ばれ受付を済ませます、そしたら、なんと内科1番でした。
1番の人は、歩いていく方向からリハビリかもしれない。

8時55分頃、早めに内科が受診を開始です。
そして、1番で呼ばれ、中に入ります。
まずは血圧を測定、高血圧の病気をもっているので
上120、下100、下の血圧が、少し高かった、通常は80くらいです。
そして、前回、採決した結果を聞きます。

前回↓↓
mini_DSC02748_20220118101456360.jpg

血糖値=113、HbA1c=5.9

今回↓↓
mini_DSC02751_202201181016259b9.jpg

血糖値=121、HbA1c=5.9

血糖値少し上昇、最近飲み始めた無糖のヨーグルトの影響かもしれない。
でも、無糖だから、関係ないとは思うのだが。


さて、今日も朝から晴天の天気です。
↓↓
mini_DSC02745_2022011810193532f.jpg

そして、天気予報どうり、今日は寒かった。
ホッカイロを腰にはり暖をとっています。

上記のように、ようやく糖尿内科の診察が終わった。
この診察日が近づいてくると、いやで、いやでしかたなくなる。
いやなのが、採尿のことです。
なんでこう、尿がでないのか、いつも前日の21時に水を飲みかまえる習慣がある。

でも、昨日は仕事していたので、夕方まで元気だったが
18時頃から疲れが出て、むしょうに眠たくなってきます、必死に我慢しますが、ダメ
19時までは覚えているが、その後、寝たらしい。
起きてみると22時頃だった、今回は助かりました。

22時に水500ccを飲み、睡眠薬を飲んで布団に入り就寝しました。
これが、前回みたいに24時半まで寝ていると、まあ、水を飲むのは問題はない。
でも、睡眠薬を使えないので、寝れなくなってしまう。

次回の通院は5週間後の02/22です。
01/15に障害年金の入金があり、それにともなう収入申告がある。
そのため、01/15日の周辺に糖尿内科の診察を入れたくなかった。
そういう理由で5週間後にした。

さて、寒いけど、今日も東京はいい天気、元気を出そうと思う。
無事に糖尿内科の診察が終わったし。
頑張らない程度に過ごします。

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-01-18

Comment







管理者にだけ表示を許可