01/14、心療内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 01/14、心療内科の診察、行ってきました。
2022-01-14 (Fri) 12:30

01/14、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


今日も東京は晴天の天気でした、でも、風が強く、冷たく寒い。
↓↓
mini_DSC02705_20220114114555f92.jpg

9時25分頃、自宅を出ます。
9時50分頃、駅前に到着。

まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレによります。

この段階で10時頃、予約は10時半、時間調整をします。
10時10分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩、30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC02723_20220114114637ae7.jpg

10時15分頃、クリニックで受付をし、中に入ります。
10分ほど待って、呼ばれ診察室に入ります。

「調子わるいです。なんとかなりませんか??」と体調をアピールします。
『寒さのせいだよ、ぼくも調子わるいから。』
「仕事は水曜日に仕事しました。」
「そして、また、夕方、落ちました。」
『仕事はほどぼとにやろう、わかっているよね。』
「頑張っていないつもりですが、なぜか落ちます、」
『いい、かげんで行こう、無理はだめ。』
「そうしているはずなんですが、もうちょっと、やりかたを変えてみます。」
「確かに、知らず知らずの間に、頑張っているのかもしれません。」
『仕事は無理せず、これを心がけよう。』

診察時間、約2分くらいでした、これでも長いほうです。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、途中、サミットで弁当を買い、帰ります。
11時半頃、帰宅。


さて、天気は上記のように晴天、そしてさむい!!!
厚着をしているが風が、強いので、もう寒くてしかたない。
実家から比べれば、温かいはずなのに、東京にきて、もう30年。
年もとりました。

さて、仕事は今週は水曜にやったけど
来週は以前に記事で紹介したように火曜に糖尿内科がある。

まあ、通院待機をふくめて2時間程度で終わるけど、これがくせもの。
心の中では日程を組んでいるが、いまは言わないことにします。
プレッシャーになるのが怖いからね。
早く糖尿内科から卒業したいものです、採尿がくせもの。
うまく尿が出る方法を考えようと思う。

ちなみに、最近、MBPドリンクにはまっている、1日、1本飲んでいる。
これが、骨の密度を高める効果があるとか。
足が悪い私にはちょうどいいドリンクです。
まあ、気休めにしかならないかもしれないが、おそらく効果はあるでしょう、きっと。

早く、あったかい日がくるのを待っています。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村



生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-01-14

Comment







管理者にだけ表示を許可