01/07、心療内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 01/07、心療内科の診察、行ってきました。
2022-01-07 (Fri) 12:25

01/07、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


昨日、東京では、初の大雪にみまわれました。
そのため、その影響で自転車使用が不可、そのためバスで行きました。
↓↓
mini_DSC02665_20220107114419013.jpg

今日の診察予約は10時15分です、早めに自宅を出ます。
9時頃、自宅を出ます。
9時25分頃、駅前に到着

銀行ATMで当面の生活費をおろします。
トイレの公園によります。

9時55分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC02669_202201071145581a4.jpg

10時頃、クリニックで受付をし、中に入ります。
10分ほど待って呼ばれ診察室に入ります。
「明けましておめでとうございます。」、まずは新年のあいさつを。
「最近、朝が調子わるいです。」
『なんで??』と先生
「わかりません。」と私
『朝、30分、早く起きてごらん、よくなるから。』
「わかりました、それを実践します。」
「仕事は5日に、調子わるかったけど、なんとかできました。」
『それは、よかった。』
雑談が少しあり
『じゃあ、また、薬だしとくから。』
「頓服、11日分でお願いします。」
『わかった。』

1分半くらいの診察時間でした。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、駅前のバス停に向かいます。
そして、帰路へ
途中、サミットにより、途中下車、弁当を買って帰ります。
11時半頃、帰宅。


さて、昨日は雪が降る1日でした。
今朝、起きると窓の外は雪だらけでした。
↓↓
mini_DSC02656_202201071155244d3.jpg

そして、外に出て道路を見てみると
歩道が残雪で埋まっていた、でも、車道は大丈夫でした。
天気は晴天、予想、最高気温は9度、おそらく、昼には改善するでしょう。

今日が、新年あけての初の通院。
10時15分といつもより早い時間での通院です。

自転車が使えないため、いつもよりは早く自宅を出た。
バスでの通院だが、やはり雪の影響でバスは混雑していた。
幸い、私がのるバス停は始発に近かったのですいていたが
雪の影響で店舗を運営する人たちは、雪かきを頑張っていた。
まあ、店の前が雪じゃ、お客さんに悪いと思ってのことでしょう。

さて、報告です、5日に仕事をしたが、帰宅後
ブログを書いたあと、横になって休憩で、いつの間にか、眠り
起きたら、夜中の24時半でした。
これには、ちょっとびっくりした。

まあ、無理はいけないということでしょう。
でも、冬休みで休み、その週はいけるとしたら5日しかなかった。
6日は案の定、雨、または雪の天気だったし、7日、今日は通院です。

もうちょっと体にいたわるようなスケジュールにしようと思う。
まあ、うつが、その日によって体調が違うので難しいとは思うけど。
どうなることやら。
とりあえず、気を楽にして、待ちます。

調子わるい時は素直に認め、横になって休みます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-01-09

Comment







管理者にだけ表示を許可