12/25、ひさしぶりに母に電話した、元気コールです。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › その他 › 12/25、ひさしぶりに母に電話した、元気コールです。
2021-12-25 (Sat) 16:50

12/25、ひさしぶりに母に電話した、元気コールです。

こんばんわ


今日の夕方、ひさしぶりに母に電話した。
何か月だろうか、全然、連絡をしてないから、まあ、元気コールと

そしたら、あいかわらず元気な声を聞けた。
やっぱり『便りのないのは元気な証拠。』というふうに思っていたらしい。
たまには顔を見せないといけないと思ったが
その必要性はないらしい、ほっと、安堵の気持ちがした。


母は妹と一緒に住んでいる。
いまのコロナのせいで、『風はひかないで。』と言われているらしい。
風邪ひくと濃厚接触者として、妹も、そのとばっちりを受けることを心配しているとか。

私も風邪には気をつけている。
いまのところ、風邪の症状をもったことはないが
やはり、風邪ひくと、どこへもいけなくなる。


電話の中でもう一人の妹の話が出た。
その妹とも全然、電話もしてなければ、当然、あったこともない。
どう、過ごしているのだろうか
母に「よろしく伝えておいてくれ。」と伝言をしておいた。
東京に来てから、母、兄弟とは疎遠になっている。

母から聞いたが、妹の子供が(男か女か不明)、同棲しているとか
結婚はせず、一緒に住んでいるらしい。
まあ、私も同棲の経験があるが、ほぼ、性欲がメイン、私の場合は
どうか、長く続くことを願っている。

ちなみに。母に「たまには、顔だそうか??」と聞いてみたが、大丈夫らしい。
まあ、いまさら、すぐに顔をみせろと言われても困るが
ちなみに、生活保護の場合、連絡取れなくなる時は、事前の申告が必要。
まあ、必要ないかもしれないが、そう、覚えている。

実家は新潟、新幹線で一本だが、さすがに、お金がない。
いくなら、みなさんが働いている時をねらっていきたいと思っている。
電車、高速バスがすいている時期をねらっていきたい。


さて、もう25日です、お正月まで目の前まで来ています。
体調は寒さのせいだろうか、いまいち、でも元気です。
とりあえず、近況を報告してみました。

テキストだけの記事、ご了承を。
ここまで、読んでくれてありがとうございます。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-12-25

Comment







管理者にだけ表示を許可