12/13、今日、工賃と作業のため、作業所へ行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 12/13、今日、工賃と作業のため、作業所へ行ってきました。
2021-12-13 (Mon) 15:45

12/13、今日、工賃と作業のため、作業所へ行ってきました。

こんにちわ


さて、今日は朝から素晴らしい゛晴天でした。
↓↓
mini_DSC02529_20211213151759403.jpg

ただ、風が強く、北風??でしょうか、寒かった。
頓服を朝、昼と飲み、作業にそなえます。
体調はまあまあ、まあ、頓服のおかげと。

11時頃、早めの昼食をとります。
12時頃、自宅ょ出ます。
12時半頃、いつもの場所に到着します。
作業所まで徒歩、1分の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC02526_20211213152050f62.jpg

12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温から、36.3度でした、そして、手、指をよく洗います。
頓服が効いていたのか、体調はまあまあ。
工賃をもらうのが、今日の目的、作業は2の次に考えていました。
職員を見つけては「工賃をよろしくお願いします。」と言っていた。

13時頃、作業開始。
作業は金属のパーツにプラステックの部品を差し込む作業でした。
まあ、なれていたので苦はなかったが
あれだけ言っていたのに、工賃の支給がない。
所長とミーティングをしていたみたい。
「そんなの工賃支給の後でもいいじゃないか。」と思った
工賃の支給、私ひとりだけのようだし。

で、じらされて、うつうつに体調がなっていきます。
13時40分頃、やっと支給の手続きに入った。
これです。↓↓
mini_DSC02535_20211213152947d8a.jpg

作業時間数=5.0、時間単価=136円、作業毎工賃=680円

そして、13時45分頃、作業終了、帰路に向かいます。
風が強く、思ったように自転車が進まない。
そのため、14時半頃帰宅。

疲れたので、しはらく横になって休憩をします。

15時15分頃、少し元気が、出たのでブログを更新します。

上記のように、素晴らしい晴天でした、風は強いけど。
橋の上を通ると向かい風がきつく、自転車を押して進むことになります。
横風もひどいので、乗っていると、ふらつく危ない。
悪戦苦闘をしながらも、なんとか作業所にたどりついた。

本当は工賃支給が午後1番なら、おそらく14時までやったでしょう。
じらされて、じらされて、13時40分頃の支給となった。
そのせいで、上記のように、うつうつと化けてしまった。

あとは15日に障害年金の記帳をして、福祉事務所に申告をするだけ
これが終わらないと落ち着かないです。
なおかつ、明日は糖尿内科の診察があります。
これも神経を使う、まあ、頓服を飲んでそなえようと思う。
明日の採尿のコントロール、うまくいくといいけど。

そろそろ疲れてきたので、横になって休みます、
調子わるい時は、素直に、それを認め横になって休みます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-12-13

Comment







管理者にだけ表示を許可