09/30、心療内科の診察、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 09/30、心療内科の診察、行ってきました。
2021-09-30 (Thu) 12:33

09/30、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ベートーヴェン - 交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93

指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1962年1月
ベルリン イエス・キリスト教会
1 第1楽章 Allegro vivace e con brio 0:00
2 第2楽章 Allegretto scherzando 9:20
3 第3楽章 Tempo di Menuetto  13:19
4 第4楽章 Allegro vivace 19:17


さて、台風が接近の昨今、朝は晴天、いい天気。
元気を出してクリニックへ行ってきた。

9時25分頃、自宅を出ます。
9時50分頃、駅前に到着。

まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレによります。

この段階で10時頃、予約は10時半、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩、30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC02105_202109301143594db.jpg

10時20分頃、クリニックに受付をし、中に入ります。
10分ほど待って、呼ばれ診察室に入ります。

「調子わるいです、」と現状をアピールします。
『そうなんだ、』と先生。
「仕事は先週の火曜日と今週の月曜におりました。」
「相変わらず、帰宅後に寝込みますが。」
『わかった、無理するなよ。』
「最近、朝でも、うつうつになっいます。」
『波があるんだね。』
「頓服を11日分ください。」
『わかった、出しておく。』
診察は約1分で終了、いつもこんなものです。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、まずは弁当を買いにサミットへ
11時10分頃、帰路へ
11時半頃、帰宅


さて、上記のように朝は晴れ間が出た。
日中もなんとか日差しがさしてくれていた。
↓↓
mini_DSC02093_202109301152445e7.jpg

さて、久しぶりに、今日は朝からうつうつでした。
いつも朝は元気なのに。
台風が接近しているせいでしょうか、天気はだんだんと曇り空へ
東京は今夜から明け方、朝にかけて接近するとか
とりあえず台風接近の準備は特になし
まあ、あげてみるならば、金曜、土曜の分の弁当を買ったことくらい。
まあ、いつもの習慣だけど。

ようやく今日、頓服を11日分もらってきた。
頓服がなかったおかげで
夕方の落ち込み解消にどんだけ苦労したことか。
うつの波におそわれ苦労の連続でしたから。

まあ、先生は先週の金曜に通院するように言われた。
それをダメと断ったのが、きっかけ、しかたない。
さて、さっそく頓服を飲むことにします。
これで、うつうつも解消することでしょう。

頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-09-30

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

台風の影響は東京、うちの近辺ではありませんでした。
また、帰宅後にたおれました、まあ、いつものことです。
今晩、また、早い時間に寝てしまうでしょう。
これもいつものこと。

コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by らいとNGC7000
こんにちは。おつかれさまです。
頓服がもらえてよかったですね。
台風の影響で雨、風強くなるかもしれません。
気をつけてすごしてね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

りょう♂ No Subject

こんにちわ

台風の影響は東京、うちの近辺ではありませんでした。
また、帰宅後にたおれました、まあ、いつものことです。
今晩、また、早い時間に寝てしまうでしょう。
これもいつものこと。

コメントをいただきありがとうございます。
2021-10-04-16:24 りょう♂ [ 返信 * 編集 ]

No Subject

こんにちは。おつかれさまです。
頓服がもらえてよかったですね。
台風の影響で雨、風強くなるかもしれません。
気をつけてすごしてね。
2021-09-30-14:44らいとNGC7000 [ 返信 * 編集 ]