こんにちわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
かっこいい!戦闘モードのクラシック曲集
1.ベートーベン ピアノ・ソナタ第17番ニ短調Op.31-2「テンペスト」第3楽章
2.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ヘ短調Rv.297「冬」第1楽章
3.ショパン エチュードOp.10-12ハ短調「革命」
4.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ト短調Rv.315「夏」第3楽章
5.ベートーベン ピアノソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」第3楽章
6.ホルスト 組曲「惑星」Op.32より「火星」
7.ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」第3楽章
8.ショパン エチュードOp.25-12ハ短調「大洋」
9.ショパン エチュードOp.10-1ハ長調
10.ショパン Op.53ポロネーズ変イ長調「英雄」
9時25分頃、自宅を出ます。
9時50分頃、駅前に到着
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレによります。
この段階で10時頃、予約は10時半、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時20分頃、クリニックで受付をし、中に入ります。
10分ほど待って、呼ばれ診察室に入ります。
「調子わるいです。」と現状をアピールします。
「仕事は先週の金曜と昨日、やりました。」
「いつものように帰宅後、寝込んで20時半まで寝てしまいました。」
(正確にはブログをアップし、横になった後で。)
『人生、いろいろあるからね。』と先生
『来週の金曜日これるか??』
「ダメです。」
『じゃあ、二週間分、出しておく。』
これで診察終わり、約1分の診察時間でした、短かった。
さて、今日も雲が多いながらも晴れ間ものぞく天気でした。
↓↓

さて、昨日、やや不調ながらも仕事できたのに
また、今朝から不調で頓服を飲んで生活しています。
お空はどんよりとした曇り空。
時折、日光の日差しが出るが、適応障害の克服にはいたらない。
又、時々、雨がボツリボツリと降る状態です。
明日から台風の影響で雨が降る予報です。
まだ、日差しが時々でるだけ、ましな方だと思っている。
可能なら銭湯へは今日、生きたかったが
あいにく近くの銭湯が、昨日、今日と連休をとっている。
まあ、適応障害、雨は天敵だが、明日、行けたら行こうと思う。
幸いにして雨の日に銭湯へ行くのはなれてきた。
今日、薬を14日分、もらってきた。
残念ながら頓服分としてレキソタンを余分にはもらえなかった。
まあ、いつものことだが、朝は比較的、元気な日もあるので
その時に抜いて頓服分として確保したいと思う。
来週は祭日の多い週です、平日が3日しかない。
その中で体調をととのえながら仕事する日を探そうと思う、
どうなることやら。
まあ、調子わるい時は素直に認め、横になって休みます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
かっこいい!戦闘モードのクラシック曲集
1.ベートーベン ピアノ・ソナタ第17番ニ短調Op.31-2「テンペスト」第3楽章
2.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ヘ短調Rv.297「冬」第1楽章
3.ショパン エチュードOp.10-12ハ短調「革命」
4.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ト短調Rv.315「夏」第3楽章
5.ベートーベン ピアノソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」第3楽章
6.ホルスト 組曲「惑星」Op.32より「火星」
7.ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」第3楽章
8.ショパン エチュードOp.25-12ハ短調「大洋」
9.ショパン エチュードOp.10-1ハ長調
10.ショパン Op.53ポロネーズ変イ長調「英雄」
9時25分頃、自宅を出ます。
9時50分頃、駅前に到着
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレによります。
この段階で10時頃、予約は10時半、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時20分頃、クリニックで受付をし、中に入ります。
10分ほど待って、呼ばれ診察室に入ります。
「調子わるいです。」と現状をアピールします。
「仕事は先週の金曜と昨日、やりました。」
「いつものように帰宅後、寝込んで20時半まで寝てしまいました。」
(正確にはブログをアップし、横になった後で。)
『人生、いろいろあるからね。』と先生
『来週の金曜日これるか??』
「ダメです。」
『じゃあ、二週間分、出しておく。』
これで診察終わり、約1分の診察時間でした、短かった。
さて、今日も雲が多いながらも晴れ間ものぞく天気でした。
↓↓

さて、昨日、やや不調ながらも仕事できたのに
また、今朝から不調で頓服を飲んで生活しています。
お空はどんよりとした曇り空。
時折、日光の日差しが出るが、適応障害の克服にはいたらない。
又、時々、雨がボツリボツリと降る状態です。
明日から台風の影響で雨が降る予報です。
まだ、日差しが時々でるだけ、ましな方だと思っている。
可能なら銭湯へは今日、生きたかったが
あいにく近くの銭湯が、昨日、今日と連休をとっている。
まあ、適応障害、雨は天敵だが、明日、行けたら行こうと思う。
幸いにして雨の日に銭湯へ行くのはなれてきた。
今日、薬を14日分、もらってきた。
残念ながら頓服分としてレキソタンを余分にはもらえなかった。
まあ、いつものことだが、朝は比較的、元気な日もあるので
その時に抜いて頓服分として確保したいと思う。
来週は祭日の多い週です、平日が3日しかない。
その中で体調をととのえながら仕事する日を探そうと思う、
どうなることやら。
まあ、調子わるい時は素直に認め、横になって休みます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- 心療内科の通院、行ってきました。
- 09/30、心療内科の診察、行ってきました。
- 09/16 心療内科、診察へ行ってきました。
- 糖尿内科の診察、行ってきました。
- 09/09、心療内科の診察、行ってきました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-09-16