09/15、今日、仕事してきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 09/15、今日、仕事してきました。
2021-09-15 (Wed) 15:55

09/15、今日、仕事してきました。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
どこかで聴いたことあるクラシックメドレー2 (TV・CM)

(1) アメイジング・グレイス
(2) グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲 作品23 -1.「朝」
(3) ショパン:前奏曲 第7番 イ長調 Op.28-7
(4) ヴェルディ:《レクイエム》 から "怒りの日"
(5) ロッシーニ:歌劇 《ウィリアム・テル》 序曲より
(6) ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》から 「キエフの大門」 (ラヴェル編曲)


さて、今日、朝方はどんよりとした曇り空でした。
そして、10時頃から太陽が出て、青空が広がっていった。
これは調子わるいからといって寝てる場合ではない。
頓服をダブルでのみ、出所の準備をします。

早い昼飯を終え、2回目の頓服を飲みます。
やや、うつうつぎみ、でも、太陽が応援してくれてますから。

12時頃、自宅を出ます。
足が痛いけど、リハビリだと思って自転車で。
12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC02027_2021091515172978b.jpg

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.4度でした、そして手、指をよく洗います。
なぜか、到着後、しばらくたってから、うつうつに、まあ、軽いものだけど。

13時、作業開始。
与えられた仕事は紙入れの仕事。
ビニール袋に紙を入れていく作業、軽い仕事で助かりました。
自分のペースにあわせ仕事をできました。

14時、作業終了。
なんとか1時間、仕事をすることができました。
帰路へ

14時半頃、帰宅。
また、ひさしぶりに適応障害の洗礼で寝込みます。
30分経過後、なんとか少し元気を取り戻し、ブログを更新する作業に入ります。

さて、上記のとおり、雲は多かったけど太陽の日差しはたっぷりあった。
↓↓
mini_DSC02020_2021091515290536e.jpg

これだけ太陽の日差しをあびると適応障害も回復します。
天気予報によると土日が雨の予報で
その他の日は太陽のマークがいっぱいでした。
適応障害を持つ自分にとってはうれしいかぎり
まあ、土日の天気は台風の影響かもしれない。

さて、今日の仕事で通院をさかえにした1週間で
2回、仕事したことになる。
まあ、これを意識して作業したのではないが
でも、今月のカレンダーを見ると
祭日ばかりで平日が、3日だけ
今日、仕事しておいて正解だったかもしれない。

来週の火曜日に、いやな整形外科の診察を考えている。
薬、湿布も。その頃にはなくなるだろうし、行かざるおえない。
まあ、このことを考えるだけで、うつうつになる。
これは記事を書くたびに言っているが

明日は、心療内科の通院日です。
まあ、今日、調子が悪くてもいいタイミングです。

さて、疲れたので、そろそろ寝込もうと思う。
軽い"そいね"が、また22時頃まで、寝てしまうということもある。
どうか、そう、なりませんように。

では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-09-15

Comment







管理者にだけ表示を許可