こんにちわ
今日は素晴らしい晴天の1日でした。
そして、不調だった適応障害、うつも天気に後押しされて元気に。
で、今日は工賃支給日です。
とりあえず行くことに。
まあ、不調なら工賃もらって帰ればいいという軽い気持ちで。
昨日の段階では、今日は休むつもりだった。
早い昼食を終え
12時頃、自宅を出ます、自転車で
可能なら福祉事務所もよりたいので、足は痛いけど自転車で。
12時半頃、いつもの場所に到着。
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.5度、そして手、指をよく洗います。
大著はややうつうつぎみでした。
でも頓服が効いたのか時間の経過とともに落ち着きます。
13時、作業開始
まず、工賃の支給で1番に呼ばれます。
↓↓

作業時間数=4.5時間、時間単価=121円 作業毎工賃=544円
画像無いけど、通所交通費=3回分、660円
そして、作業に戻ります。
与えられた仕事は、プラスティックの棒を金属の部品にはめ込む仕事でした。
なかなか、かたくて作業が進まない、苦労しました。
14時、作業終了。
せこいことを言うと5分ほど時間をオーバーして終了です。
まあ、この5分間はサービスすることにした。
そして、福祉事務所に向かいます。
14時15分頃、担当のCWを呼んでもらいます。
そして、収入申告をします。
申告したのは上記の工賃と通所交通費だけ
あと、体調が天候、雨の影響でよくないことを説明します。
医師からは『無理はさせられない。』と言われていることを説明し
CWは納得、同意しました。
15分で作業、面会は終了し、14時半頃、帰路へ
そして、足が本格的に痛くなってきた。
地獄の帰り道となりました。
15時15分頃、帰宅。
上記でも書いたが、今日は素晴らしい晴天でした。
↓↓

今日、無事に工賃の受け取りと申告を終わらせた。
まあ、予定内の行動と、想定外だったのが昨日の体調不良。
あそこまで、体調不良になると、今日、どうなるかわからなかった。
ほとんど整形外科へのプレッシャーだったけどね。
帰宅後も落ち着くと、再び、ストレスがやってきます。
毎週、行くとなると、心の準備で半日が過ぎてしまう。
次回の通院、どうなることやら。
明日は、また、雨の天気、降ったり晴れたり
いそがしい天気模様となっています。
これに適応障害が反応し、あがったり下がったりします。
早く、天気予報が晴れのマークでみたされますように。
いつになることか??
さてと、疲れたので寝込むことにします。
頑張らない程度にすごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は素晴らしい晴天の1日でした。
そして、不調だった適応障害、うつも天気に後押しされて元気に。
で、今日は工賃支給日です。
とりあえず行くことに。
まあ、不調なら工賃もらって帰ればいいという軽い気持ちで。
昨日の段階では、今日は休むつもりだった。
早い昼食を終え
12時頃、自宅を出ます、自転車で
可能なら福祉事務所もよりたいので、足は痛いけど自転車で。
12時半頃、いつもの場所に到着。
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.5度、そして手、指をよく洗います。
大著はややうつうつぎみでした。
でも頓服が効いたのか時間の経過とともに落ち着きます。
13時、作業開始
まず、工賃の支給で1番に呼ばれます。
↓↓

作業時間数=4.5時間、時間単価=121円 作業毎工賃=544円
画像無いけど、通所交通費=3回分、660円
そして、作業に戻ります。
与えられた仕事は、プラスティックの棒を金属の部品にはめ込む仕事でした。
なかなか、かたくて作業が進まない、苦労しました。
14時、作業終了。
せこいことを言うと5分ほど時間をオーバーして終了です。
まあ、この5分間はサービスすることにした。
そして、福祉事務所に向かいます。
14時15分頃、担当のCWを呼んでもらいます。
そして、収入申告をします。
申告したのは上記の工賃と通所交通費だけ
あと、体調が天候、雨の影響でよくないことを説明します。
医師からは『無理はさせられない。』と言われていることを説明し
CWは納得、同意しました。
15分で作業、面会は終了し、14時半頃、帰路へ
そして、足が本格的に痛くなってきた。
地獄の帰り道となりました。
15時15分頃、帰宅。
上記でも書いたが、今日は素晴らしい晴天でした。
↓↓

今日、無事に工賃の受け取りと申告を終わらせた。
まあ、予定内の行動と、想定外だったのが昨日の体調不良。
あそこまで、体調不良になると、今日、どうなるかわからなかった。
ほとんど整形外科へのプレッシャーだったけどね。
帰宅後も落ち着くと、再び、ストレスがやってきます。
毎週、行くとなると、心の準備で半日が過ぎてしまう。
次回の通院、どうなることやら。
明日は、また、雨の天気、降ったり晴れたり
いそがしい天気模様となっています。
これに適応障害が反応し、あがったり下がったりします。
早く、天気予報が晴れのマークでみたされますように。
いつになることか??
さてと、疲れたので寝込むことにします。
頑張らない程度にすごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- 09/21、今日、仕事してきました。
- 09/15、今日、仕事してきました。
- 09/10、収入申告と作業所へ行ってきました。
- 09/03、雨だけど、仕事してきました。
- 08/30 今日、仕事してきました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-09-10
No Subject * by らいとNGC7000
おつかれさまでした。
頑張ればできるやん!と感じましたが、それが適応障害の難しさなのですね。
プレッシャーを感じることもあると思いますが、
お医者さんも人間です。
良い気分のとき、怖いとき、いろいろあると思います。
せめて、当日になるまではなるべく気にしないで、
ふつうに時間を送れたらよいですね。
頑張ればできるやん!と感じましたが、それが適応障害の難しさなのですね。
プレッシャーを感じることもあると思いますが、
お医者さんも人間です。
良い気分のとき、怖いとき、いろいろあると思います。
せめて、当日になるまではなるべく気にしないで、
ふつうに時間を送れたらよいですね。
アドバイスをありがとうごぞいます。
でも、そこが難しいところ。
うつと適応障害、両方持つ自分にとっては難しい。
まあ、しばらくは頓服のお世話になることでしょう。
コメントをいただきありがとうございました。