こんにちわ
今日は、この曲を聞きながら↓↓、記事を書いてます。
ベートーヴェン - 交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68《田園》
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1982年11月18日~21日
ベルリン フィルハーモニーホール
1 第1楽章 「田舎に到着したときの愉快な感情の目覚め」:Allegro ma non troppo 0:00
2 第2楽章 「小川のほとりの情景」:Andante malto mosso 9:09
3 第3楽章 「田舎の人々の楽しい集い」:Allegro 19:34
4 第4楽章 「雷雨、嵐」:Allegro 22:43
5 第5楽章 「牧歌 嵐の後の喜ばしい感謝の気持ち」:Allegretto 26:07
さて、今日の天気は予定どおりの晴天。
体調も日曜にゆっくり休んで回復、仕事をすることに。
12時頃、自宅を出ます。
12時半頃、いつもの場所に到着
自転車で作業所まで30秒の距離の場所です。
↓↓

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.5度、そして手、指をよく洗います。
体調はまあまあ、ややうつうつ気味。
このために朝、昼と頓服を飲んできた。
効果があるといいのですが。
13時頃、作業開始です。
作業は金属の部品を袋に入れる仕事でした。
難易度は中くらい、さっそく、仕事開始でうつうつになります。
前の所長は、これを聞いて『仕事をきらいになったのかなぁ』と言っていた。
別に嫌いではないけど、適応障害のストレスがかかる、それだけ。
でも、なんとか無難にやりとげます。
14時頃、作業終了。
ようやく1時間が経過し仕事から解放されます。
どちらかというと早い1時間だった、集中したせいだろうか??
そして、岐路へ
14時半頃、帰宅。
さっそく適応障害の洗礼をうけ、30分ほど横になり休憩します。
そして、ブログの更新を始めます。
今日はお約束どおりの晴れのち曇りの天気でした。
↓↓

やや雲が多い天気ながらも、しっかりと太陽光線は出てた。
朝、少し寒かったので長袖の服で出かけたが
おかげで汗をかく結果となった、昼は半袖でもいい感じです。
なかなか難しい。
天気予報によるとしばらくは晴れ間が期待できる天気。
でも、今週、後半が雨、又は曇りの天気。
この曇りが晴れに変わるのか、雨に変わるのかが微妙です。
気になるのは来週の天気、梅雨に入る前に
なんとしても6月の初日を迎えておきたい、そう願っています。
6月になり梅雨に入ると雨ばかりで不調な日々が続く
そうなってくると仕事をするタイミングが難しくなってくる。
まあ、先のことは考えずにいよう、ともかく
さて、そろそろ、疲れたので寝込もうと思う。
調子わるい時は素直に認め横になって休みます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は、この曲を聞きながら↓↓、記事を書いてます。
ベートーヴェン - 交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68《田園》
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1982年11月18日~21日
ベルリン フィルハーモニーホール
1 第1楽章 「田舎に到着したときの愉快な感情の目覚め」:Allegro ma non troppo 0:00
2 第2楽章 「小川のほとりの情景」:Andante malto mosso 9:09
3 第3楽章 「田舎の人々の楽しい集い」:Allegro 19:34
4 第4楽章 「雷雨、嵐」:Allegro 22:43
5 第5楽章 「牧歌 嵐の後の喜ばしい感謝の気持ち」:Allegretto 26:07
さて、今日の天気は予定どおりの晴天。
体調も日曜にゆっくり休んで回復、仕事をすることに。
12時頃、自宅を出ます。
12時半頃、いつもの場所に到着
自転車で作業所まで30秒の距離の場所です。
↓↓

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.5度、そして手、指をよく洗います。
体調はまあまあ、ややうつうつ気味。
このために朝、昼と頓服を飲んできた。
効果があるといいのですが。
13時頃、作業開始です。
作業は金属の部品を袋に入れる仕事でした。
難易度は中くらい、さっそく、仕事開始でうつうつになります。
前の所長は、これを聞いて『仕事をきらいになったのかなぁ』と言っていた。
別に嫌いではないけど、適応障害のストレスがかかる、それだけ。
でも、なんとか無難にやりとげます。
14時頃、作業終了。
ようやく1時間が経過し仕事から解放されます。
どちらかというと早い1時間だった、集中したせいだろうか??
そして、岐路へ
14時半頃、帰宅。
さっそく適応障害の洗礼をうけ、30分ほど横になり休憩します。
そして、ブログの更新を始めます。
今日はお約束どおりの晴れのち曇りの天気でした。
↓↓

やや雲が多い天気ながらも、しっかりと太陽光線は出てた。
朝、少し寒かったので長袖の服で出かけたが
おかげで汗をかく結果となった、昼は半袖でもいい感じです。
なかなか難しい。
天気予報によるとしばらくは晴れ間が期待できる天気。
でも、今週、後半が雨、又は曇りの天気。
この曇りが晴れに変わるのか、雨に変わるのかが微妙です。
気になるのは来週の天気、梅雨に入る前に
なんとしても6月の初日を迎えておきたい、そう願っています。
6月になり梅雨に入ると雨ばかりで不調な日々が続く
そうなってくると仕事をするタイミングが難しくなってくる。
まあ、先のことは考えずにいよう、ともかく
さて、そろそろ、疲れたので寝込もうと思う。
調子わるい時は素直に認め横になって休みます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- 06/08、今日、仕事してきました。
- 今日、仕事してきました。
- 今日、仕事してきました。
- やっぱり。今日、仕事しました。
- 今日、不調ながらも仕事を頑張りました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-05-24
No Subject * by たうビー
こんにちは!
お仕事お疲れさまです!
ぼくの仕事場も
天気は良かったです!
でも、ぼくも今日は
うつが勃発しそうな出来事がありました。
考えると明日仕事に
行きたくなくなりそうなので、
気分転換にジョギングしてきます!
ランキング応援しておきました!
お仕事お疲れさまです!
ぼくの仕事場も
天気は良かったです!
でも、ぼくも今日は
うつが勃発しそうな出来事がありました。
考えると明日仕事に
行きたくなくなりそうなので、
気分転換にジョギングしてきます!
ランキング応援しておきました!
お疲れ様です。
私のうつうつは適応障害です、いつものこと。
どうも仕事と雨などに反応します。
ジョッキングすばらしいですね。
私は、そんな元気ありません。
コメントをいただきありがとうございました。