こんにちわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ドヴォルザーク - 交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 《新世界より》
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1964年3月
ベルリン イエス・キリスト教会
1 第1楽章:Adagio - Allegro molto 0:00
2 第2楽章:Largo 9:21
3 第3楽章:Scherzo. Molto vivace 22:31
4 第4楽章:Allegro con fuoco 30:47
さて、今日は朝から晴天、いい天気。
太陽に『仕事日和だよ。』ていわれ、仕事をすることに。
ただ、体調は、やや不調ぎみ、頓服を飲んで行くことに
最悪の場合も帰っくればいいさと軽い気持ちで出かけます。
12時頃、自宅を出ます。
12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.3度でした、そして手、指をよく洗います。
到着したときの体調は、ややうつうつぎみ。
頓服が効いてきてくれることを祈ります。
ちなみに、帰ろうとは思わなかった。
最悪でも30分はやろうと。
13時、作業開始。
仕事開始と同時にうつうつにだんだんとなっていきます。
それを仕事に集中することで忘れようと努力します。
仕事は金属の部品の組み立ての作業でした。
なんとかなれている仕事です、助かりました。
30分、経過後、うつうつが解消されます。
14時頃、作業終了。
なんとか1時間、やりきった、よかった。
元気を出して帰路へ
14時半頃、帰宅。
帰宅後、さっそく適応障害の洗礼をうけます。
30分ほど、横になり休憩をします。
それからブログを書き始めます。
今日は朝からいい天気、晴天でした。
↓↓

上記のように朝からうつうつでした。
それでも頓服のおかげで仕事をできたと思っている。
朝、昼に飲んだ、作業所に着いたとき、どうしょうかと悩みました。
でも、ちゃんと作業できて、ほっと一息です。
これでノルマの週1をクリアできた。
まあ、勝手に自分でノルマを作っているだけだが。
しばらくは晴天が続きます。
週2も考えたが、04/05に急変し早退する過去があるので
考えないようにしています。
やはり作業所まで行って、作業しないで帰るのはみっともない。
明日以降はのんびりと過ごします。
ただ、明日が糖尿内科の診察日です。
採尿の検査がいやで神経を使っている。
いかに、尿を出すようにするか
また、朝から出さずに我慢することになるでしょう。
どうなることやら。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ドヴォルザーク - 交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 《新世界より》
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1964年3月
ベルリン イエス・キリスト教会
1 第1楽章:Adagio - Allegro molto 0:00
2 第2楽章:Largo 9:21
3 第3楽章:Scherzo. Molto vivace 22:31
4 第4楽章:Allegro con fuoco 30:47
さて、今日は朝から晴天、いい天気。
太陽に『仕事日和だよ。』ていわれ、仕事をすることに。
ただ、体調は、やや不調ぎみ、頓服を飲んで行くことに
最悪の場合も帰っくればいいさと軽い気持ちで出かけます。
12時頃、自宅を出ます。
12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.3度でした、そして手、指をよく洗います。
到着したときの体調は、ややうつうつぎみ。
頓服が効いてきてくれることを祈ります。
ちなみに、帰ろうとは思わなかった。
最悪でも30分はやろうと。
13時、作業開始。
仕事開始と同時にうつうつにだんだんとなっていきます。
それを仕事に集中することで忘れようと努力します。
仕事は金属の部品の組み立ての作業でした。
なんとかなれている仕事です、助かりました。
30分、経過後、うつうつが解消されます。
14時頃、作業終了。
なんとか1時間、やりきった、よかった。
元気を出して帰路へ
14時半頃、帰宅。
帰宅後、さっそく適応障害の洗礼をうけます。
30分ほど、横になり休憩をします。
それからブログを書き始めます。
今日は朝からいい天気、晴天でした。
↓↓

上記のように朝からうつうつでした。
それでも頓服のおかげで仕事をできたと思っている。
朝、昼に飲んだ、作業所に着いたとき、どうしょうかと悩みました。
でも、ちゃんと作業できて、ほっと一息です。
これでノルマの週1をクリアできた。
まあ、勝手に自分でノルマを作っているだけだが。
しばらくは晴天が続きます。
週2も考えたが、04/05に急変し早退する過去があるので
考えないようにしています。
やはり作業所まで行って、作業しないで帰るのはみっともない。
明日以降はのんびりと過ごします。
ただ、明日が糖尿内科の診察日です。
採尿の検査がいやで神経を使っている。
いかに、尿を出すようにするか
また、朝から出さずに我慢することになるでしょう。
どうなることやら。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-04-19