心療内科の通院日。行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 心療内科の通院日。行ってきました。
2021-03-11 (Thu) 12:30

心療内科の通院日。行ってきました。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
モーツァルト 交響曲 第41番 ハ長調 k 551

cond:カール・ベーム Karl Böhm
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 Berliner Philharmonisches Orchester
1962REC
00:00​ 第1楽章
07:37​ 第2楽章
15:16​ 第3楽章
20:40​ 第4楽章

さて、今日も気持ちいい晴天でした。
そして、心療内科の通院日、行ってきました。

9時半頃、自宅を出ます。
9時50分頃、駅前に到着。
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で10時、時間調整をします。

10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩、30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC01068_20210311113347d1a.jpg

10時20分頃、クリニックに受付をし、中に入ります。
10分ほど待って呼ばれ、診察室に入ります。
まずは天気予報に比例して、うつの波が来るのを報告します。
『大変だね、無理するなよ。』と先生が。
「頓服、11日分でお願いします。」と私。
「1日、増えただけでも違うので。」
『ちゃんと飲んでいるのか??』と先生。
「はい、飲んでいます。」と私。

あと雑談があって、約2分くらいで診察終了です。
これでも、私としては長い方です。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、サミットへ向かいます、弁当を買いに

11時20分頃、帰宅。

さて、相変わらず、朝は寒い。
昨日みたいに温かくなることを想定し薄着で外へ出た。
外は昨日と引き続き、いい天気、晴天でした。
↓↓
mini_DSC01065_20210311114153077.jpg

今日も無事に通院を終わらせ、帰路へついた。
毎週、先生の顔を見に来ているようなもの。
11日分の頓服を要求したが、実際には10日分だった。
まあ、保険との兼ね合いもあるのだろう、催促はしなかった。
とりあえず10日分あれば、ぎりぎり間に合う。

天気予報によると金曜、後半から天気は崩れ
雨の予報です。、そして、土曜日が、雨の天気
そのとおりに適応障害の波が来る見込み、困ったものです。
いまのうちに太陽光線をあびて元気を充電しておこうと思う。

調子わるい時は素直に横になり休憩をします。
頑張らない程度過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-03-11

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

今日もいい天気でした、
こう晴天が続くと適応障害もおとなしくなります。

ただ。週末は雨の予報、適応障害がうずきます。
なんとか適応障害をおとなしくし、毎日を過ごしています。

心療内科の件では大変でしたね。
まあ、あせらず無理せず行きましょう、お互いに
コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by k
いいお天気でしたね。
天気がいいだけで気持ちが明るく上向きになります。

週末はこちらも雨のようです
ごムリなさらずお過ごし下さい‥‥て、自分もか!気をつけなくては!雨の前は頭痛が起こりやすいので要注意なんです。(交通事故以来そうです)

励まして下さる心療内科の先生がいらっしゃって羨ましいです。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

りょう♂ No Subject

こんにちわ

今日もいい天気でした、
こう晴天が続くと適応障害もおとなしくなります。

ただ。週末は雨の予報、適応障害がうずきます。
なんとか適応障害をおとなしくし、毎日を過ごしています。

心療内科の件では大変でしたね。
まあ、あせらず無理せず行きましょう、お互いに
コメントをいただきありがとうございます。
2021-03-15-16:12 りょう♂ [ 返信 * 編集 ]

No Subject

いいお天気でしたね。
天気がいいだけで気持ちが明るく上向きになります。

週末はこちらも雨のようです
ごムリなさらずお過ごし下さい‥‥て、自分もか!気をつけなくては!雨の前は頭痛が起こりやすいので要注意なんです。(交通事故以来そうです)

励まして下さる心療内科の先生がいらっしゃって羨ましいです。
2021-03-11-18:11 k [ 返信 * 編集 ]