心療内科の通院、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 心療内科の通院、行ってきました。
2021-01-14 (Thu) 12:50

心療内科の通院、行ってきました。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ラフマニノフ: ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18


ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)Vladimir Ashkenazy, piano Sep.1984
ベルナルト・ハイティンク指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
Bernard Haitink / Concertgebouw Orchestra, Amsterdam
Rachmaninov : Piano Concerto No.2 in C minor, Op.18
1. Moderato ; Allegro 11:33 (00:03)
2. Adagio sostenuto 11:27 (11:40)
3. Allegro scherzando 11:17 (23:07)


9時半頃、自宅を出ます。
9時50分頃、絵前に到着
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で10時、予約は10時半、時間調整をします。

10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC01878_202101141228513e0.jpg

10時20分頃、クリニックに到着、中に入ります。
15分ほど待って、呼ばれ診察室へ入ります。

まずは現在の調子を報告、「いまてちです。」と
そして、昨日、無難に仕事できたことを報告します。
それには『よかった。』と先生。
『また、頑張っているのではないか??』と先生
「いえ、週1、1時間ですから。」と私
まあ、真面目すぎる性格が災いしているのも事実です。
そして、雑談があって2分で診察終了です。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、帰路へ
途中、サミットで弁当を買います。
11時半頃、帰宅。


さて、今日も気持ちいい晴天でした。
↓↓
mini_DSC01868_202101141238565f8.jpg

今日は朝、好調、だんだんと昼にかけて、うつうつに。
まあ、いつものパターンかもしれない。
世の中では朝、調子わるいのが、うつ患者の定番とか。
ところが、私は逆、朝、起床時が一番調子いい。
まあ、人、それぞれとは思うが

ただ、部屋に引きこもる日々が続いてます。
コロナで自粛を求められているから、ちょうどいいのかもしれないが。
だいたい、午後から不調で寝ている日が多い。
まあ、毎日ではないが、だいたい。

明日は天気予報によれば曇り空、降水確率20%、微妙な数字です。
適応障害を心配するが、まあ、たまには雨もいいのだと
割り切ろうと思う、幸い1日だけで、その後は晴れるから。

まあ、ゆっくりと休みます。
仕事は天気によるけど来週、月曜を予定している。
その時のうつの状態で決めます、あしからず。

まあ、調子わるい時は寝ているくらいの軽い気持ちでいます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-01-14

Comment







管理者にだけ表示を許可