今日、作業所、福祉事務所へ行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 今日、作業所、福祉事務所へ行ってきました。
2021-01-13 (Wed) 15:50

今日、作業所、福祉事務所へ行ってきました。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
モーツァルト 交響曲 第41番 ≪ジュピター≫ ハ長調

ブルーノ・ワルター Bruno Walter
コロンビア交響楽団 Columbia Symphony Orchestra
1960REC
00:00​ 第1楽章
08:50​ 第2楽章
18:00​ 第3楽章
23:11​ 第4楽章


さて、今日は晴天のいい天気でした。
太陽に背中を押され作業所勤務に行くことに
本当は昨日が工賃の支給日、昨日、行きたかったが
天気は雨、みぞれ、ここは無理せず休むことに。
まあ、適応障害もうずくしね。

12時頃、自宅を出ます。
12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC01853_202101131525583d8.jpg

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、35.8度でした、そして手、指をきれいに洗います。
体調は、まあまあ、ただ、作業を始めるとうつうつになる。
困ったもので、作業所がきらいになったのだろうか。

13時、作業開始です。
工賃は20分待ってやっともらえました。
↓↓
mini_DSC01860_2021011315295761e.jpg

作業時間=5.2、時間単価=179円、作業毎工賃=930円でした。

そして、作業に戻ります。
なんとか仕事に集中することで、うつうつを忘れます。

14時、作業終了。

14時から福祉事務所へ向かいます、収入申告をしに。
14時15分頃、福祉事務所に到着、担当のCWを呼んでもらい面会をします。
そして、収入申告、申告したのは工賃=930円だけ。
障害年金は偶数月に入ってきます。
申告を終えて、相談をします。
都営住宅に引っ越そうかと。
て、調べてもらうと単身者向けの物件は
今年は5月と11月だけ、そして抽選のため当たるかどうかはわからない。
簡単に考えてたけど長い道のりになりそうです。
ちなみに、65歳にならなくても生活保護者は入れます。

14時半頃、帰路へ
15時頃、帰宅。

適応障害で横になりたい気持ちになります。
でも、なんとかこらえてブログを書きます。


さて、今日は昨日と一転、晴れの天気となりました。
↓↓
mini_DSC01854_20210113153736a72.jpg

昨日と比べ温かかった、おかげで厚着のせいで
室内の暖房に汗をかくことに、ちょっと失敗です。
天気予報を見ると金曜が曇りであとは晴れの天気。
まあ、雨がありそうな天気だが、適応障害が心配。
調子わるければ横になって過ごそうと思う。
たぶん、大丈夫だとは思うけど。

さて、今日は一週間ぶりの仕事でした。
まあ、自分自身で週1をノルマにている。
勝手に自分で決めて自分で勝手にうつうつらにっている。
でも、それで医師にもいい報告ができます。
そして、福祉事務所に寄ったので
帰宅後、うつうつで、寝みたくなっている

さて、そろそろ限界、寝込みます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-01-13

Comment







管理者にだけ表示を許可