年明け、初出勤です。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 作業所関連 › 年明け、初出勤です。
2021-01-05 (Tue) 16:25

年明け、初出勤です。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
モーツァルト:ピアノ協奏曲 K537 第26番 ニ長調 ≪戴冠式≫

P:ロベール・カサドシュ Robert Casadesus 
指揮:ジョージ・セル George Szell 
クリーブランド管弦楽団 The Cleveland Orchestra
1962録音
00:00 第1楽章
13:39 第2楽章
20:07 第3楽章


さて、今日は曇りの天気、でも降水確率00%でした。
適応障害が少し反応しているが仕事をすることに。
体調は朝はまあまあ、勤務が近づくにつれて、うつうつに変化です。

12時頃、自宅を出ます。
12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC01812_20210105144744b1a.jpg

12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温です、35.8度でした、そして指、手をよく洗います。

13時作業開始。
作業を始める前に職員に不調を伝え軽い仕事をもらいます。
いつも仕事するたびに言っている、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

そして、仕事を始めるとなぜか、さらに、うつうつに変化します。
所長も言っていたけど、仕事がきらいになったのだろうか??
でも、仕事に集中することで忘れ、軽減を目指します。

14時頃、作業終了。
なんとか仕事を終えることができました。
まあ、早退するほどの強いうつうつじゃなかったのでよかったです。

帰路へ

14時半頃、帰宅
とりあえず、疲れたし調子わるいのでコタツで横になり休みます、


さて、今日は曇りの天気でした。
↓↓
mini_DSC01805.jpg

降水確率は00%、適応障害が反応したが
00%を見て、ほっと一息、行くことにしました。
だいたい朝は体調がいい私、仕事を意識して
昼になると、だんだんとうつうつの傾向に変化します。
まあ、適応障害だとは思うが、いつものことです。

そして、作業開始でうつうつになります。
その前までは元気だったのに、これを所長に言うと
『仕事がきらいになったのかしら。』と言われた。
確かに苦手なところはあるが嫌いにはなってないはずです。

それでもなんとか1時間の勤務を終え一安心。
年明け、初日の勤務を無事やりとげました。
次回は01/12の工賃の日に出勤の予定です。
体調を整えてのぞみたいと思います。
どうなることやら。

さて、疲れたので寝込みます。
調子わるい時は素直に寝てるくらいの軽い気持ちでいます。
まあ、無理しない程度に頑張ります。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-01-06

Comment







管理者にだけ表示を許可