心療内科の通院日、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 心療内科の通院日、行ってきました。
2020-11-19 (Thu) 12:45

心療内科の通院日、行ってきました。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ベートーヴェン 交響曲 第5番 【運命】

カラヤン指揮 ベルリンフィル


さて、今日は心療内科の通院日、行ってきました。
朝は比較的、元気、そののりで先生と面会しました。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で10時頃、時間調整をします。

10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC01592_20201119121745c3d.jpg

10時20分頃、クリニックへ行き受付けへ行きます。
15分ほど待って呼ばれ診察室へ
「朝は調子いいです。」と私。
「昨日、仕事をしました。」
「仕事の疲れと夕方のうつうつが重なり、ひどいめに。」
『そっか、大変だったね。』と先生。
「夕方、落ちるのなんとかなりませんか??」
「原因わからないからダメですよね??」
『・・・』
「先週、週2にチャレンジしました。」
「その結果、2回目でうつうつに苦しめせれました。」
「何回も聞くけど、週1でいいですか??」
『おれは、そう思うけどな。』

ちょっと言わせた感じがありましたが、了承を取りました。
このあと、雑談があって診察終了です。
3分ほとの診察時間でした、これでも長いほうです。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、まっすぐ帰路へ

11時15分頃、帰宅。

昨日、疲れからか夜、コタツで寝込んでしまった。
気づいたのは夜中の3時頃。
珍しく睡眠薬を飲まずに寝てしまった。
まあ、飲まないで寝るのも、私にとっては珍しいこと。
いつも睡眠で悪戦苦闘しているから。
でも、3時以降、眠らずにいた。
今晩はその影響で、早く就寝できそうです。

さて、今日は、朝、うす曇りの天気でした。
↓↓
mini_DSC01582_2020111912411107e.jpg

明日、東京では午前中が降水確率20%です。
なんとか適応障害もおとなしくしてくれると思います。
明日はなにがなんでも銭湯へ行かなくてはならない。
まあ、雨が降ったら歩いていけばいいだけ。
適応障害が反応しそうですが、仕方ない。

今日は朝から元気だったけど
帰宅後、昼飯をたべ、その後、うつうつで悩みます。
こんなことはめったにないことです。
つい、コタツの中にもぐり、横になります。
すると、まだ昼だというのに眠気がきました。
ここで、昼寝すると夜、眠れない。
我慢の二文字で耐えます。

最近、ややうつうつ気味、どうなっているのか、私は。
とりあえず、横になって眠らないように気をつけながら過ごします。
どうなることやら。

まあ、無理はせず気楽に過ごします。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-11-19

Comment







管理者にだけ表示を許可