こんにちわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ベートーヴェン - 交響曲 第9番 ニ短調 Op.125《合唱》
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)
ヒルデ・レッセル=マイダン(アルト)
ヴァルデマール・クメント(テノール)
ヴァルター・ベリー(バリトン)
ウィーン楽友協会合唱団
1962年10月8日・9日・12日・13日、11月9日
ベルリン イエス・キリスト教会
1 第1楽章:Allegro ma non troppo, un poco maestoso 0:00
2 第2楽章:Molto vivace 15:31
3 第3楽章:Adagio molto e cantabile 26:35
4 第4楽章:Presto 43:03
さて、今日は気持ちいい晴天、仕事してきました。
12時10分頃、自宅を出ます。
12時40分頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時50分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.0度でした、そして手、指をきれいに洗います。
到着時のうつの状態はまあまあでした。
それが仕事開始でうつうつへと変化します。
適応障害でしょうか??
13時、作業開始です。
作業自体は簡単な作業、袋に紙を入れるだけの作業です。
ただ、小さいので苦労しました。
そして、作業所到着後から下痢に悩ませられます。
そんな予感がして念のため正露丸を飲んできた。
この下痢で幾度も作業を中断させられます。
そして、作業中間の段階で下痢はなんとか止まった。
14時、仕事終了です、帰路へ
大至急、自宅に帰ります。
まだ、下痢に不安な面があるから。
14時半頃、無事に帰宅。
そして、適応障害と、その疲れで
横になり休憩したい衝動にかられます。
とにかくブログを先にアップさせ、寝るのは、そま後に。
今日はきれいな晴天の空でした、美しい。
↓↓

天気予報では、しばらく土曜を除き晴れの天気。
適応障害を持つ身としては、うれしいかぎり。
今日も、なんとか仕事ができた。
ただ、相変わらず適応障害の影響を受けているが。
最近は午前中、午後とともに、まあまあの体調。
でも、夕方、16時頃から軽いうつうつが始まり
18時頃には強いうつうつに変化していく毎日です。
医師の指示どおり、夕方の薬を早めに飲んではいるが効果なし。
頓服のお世話になっている。
レキソタンは1回、3錠まで
のんでいいと言われているので、そうしている。
それでもうつうつは弱くはならない。
仕方ないのでふとんの中に入り、うつうつと戦っています。
今日はこれをアップしたら寝るつもりだけど
今日の夕方のうつうつはどうなることやら。
ダブルで来なければいいけどね。
どうなることやら。
まあ、調子悪ければ寝ているくらいの軽い気持ちでいます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ベートーヴェン - 交響曲 第9番 ニ短調 Op.125《合唱》
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)
ヒルデ・レッセル=マイダン(アルト)
ヴァルデマール・クメント(テノール)
ヴァルター・ベリー(バリトン)
ウィーン楽友協会合唱団
1962年10月8日・9日・12日・13日、11月9日
ベルリン イエス・キリスト教会
1 第1楽章:Allegro ma non troppo, un poco maestoso 0:00
2 第2楽章:Molto vivace 15:31
3 第3楽章:Adagio molto e cantabile 26:35
4 第4楽章:Presto 43:03
さて、今日は気持ちいい晴天、仕事してきました。
12時10分頃、自宅を出ます。
12時40分頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時50分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、36.0度でした、そして手、指をきれいに洗います。
到着時のうつの状態はまあまあでした。
それが仕事開始でうつうつへと変化します。
適応障害でしょうか??
13時、作業開始です。
作業自体は簡単な作業、袋に紙を入れるだけの作業です。
ただ、小さいので苦労しました。
そして、作業所到着後から下痢に悩ませられます。
そんな予感がして念のため正露丸を飲んできた。
この下痢で幾度も作業を中断させられます。
そして、作業中間の段階で下痢はなんとか止まった。
14時、仕事終了です、帰路へ
大至急、自宅に帰ります。
まだ、下痢に不安な面があるから。
14時半頃、無事に帰宅。
そして、適応障害と、その疲れで
横になり休憩したい衝動にかられます。
とにかくブログを先にアップさせ、寝るのは、そま後に。
今日はきれいな晴天の空でした、美しい。
↓↓

天気予報では、しばらく土曜を除き晴れの天気。
適応障害を持つ身としては、うれしいかぎり。
今日も、なんとか仕事ができた。
ただ、相変わらず適応障害の影響を受けているが。
最近は午前中、午後とともに、まあまあの体調。
でも、夕方、16時頃から軽いうつうつが始まり
18時頃には強いうつうつに変化していく毎日です。
医師の指示どおり、夕方の薬を早めに飲んではいるが効果なし。
頓服のお世話になっている。
レキソタンは1回、3錠まで
のんでいいと言われているので、そうしている。
それでもうつうつは弱くはならない。
仕方ないのでふとんの中に入り、うつうつと戦っています。
今日はこれをアップしたら寝るつもりだけど
今日の夕方のうつうつはどうなることやら。
ダブルで来なければいいけどね。
どうなることやら。
まあ、調子悪ければ寝ているくらいの軽い気持ちでいます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- 今日、仕事してきました。
- 今日、仕事してきました。
- 今日、仕事してきました。
- 今日、仕事してきました。
- 今日、仕事してきました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-11-04