こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブルックナー: 交響曲 第7番 ホ長調
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 Herbert von Karajan 1975年4月
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 Berliner Philharmoniker
Bruckner : Symphonie Nr.7 E-dur (Originalfassung) 原典版
第1楽章:Allegro moderato 20:06 (00:03)
第2楽章:Adagio. Sehr feierlich und sehr langsam 21:55 (20:13)
第3楽章:Scherzo. Sehr schnell 9:50 (42:16)
第4楽章:Finale. Bewegt. doch nicht schnell 12:26 (52:15)
さて、今日は気持ちいい晴天、天気に押され仕事した。
12時10分頃、自宅を出ます。
12時40分頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時50分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、37.3度でした、そして指、手を洗います。
調子は朝の元気が消え、ややうつうつぎみに。
指導員に軽い仕事をお願いします。
13時、作業開始です。
なんとか作業に集中することで、うつうつは軽くなった。
14時、作業終了、帰路へ
14時半頃、自宅に到着。
今日もいい天気でした、晴天です。
↓↓

上記のように晴天に背中を押され出所した、
自宅にいる時はそれほどでもなかったが
適応障害なのか作業所に到着してから、だんだんとうつうつに。
それでも軽い作業をこなし、なんとか14時までできた。
幸い帰宅後、いつもの強いうつうつはなく
軽いうつうつにとどまっている、でも苦しい。
この晴天が続く間、体調管理をして
今週に、もう1日やろうと思うが適応障害が妨害をする。
困ったものです。
とりあえず、実現するかはわからないが
目標としては持ちたいと思う。
この晴れ間を有効に使わないとね。
なお、期待はしないでください。
プレッシャーになるので、ごめんなさい。
どうなることやら。
まあ、無理しない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブルックナー: 交響曲 第7番 ホ長調
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 Herbert von Karajan 1975年4月
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 Berliner Philharmoniker
Bruckner : Symphonie Nr.7 E-dur (Originalfassung) 原典版
第1楽章:Allegro moderato 20:06 (00:03)
第2楽章:Adagio. Sehr feierlich und sehr langsam 21:55 (20:13)
第3楽章:Scherzo. Sehr schnell 9:50 (42:16)
第4楽章:Finale. Bewegt. doch nicht schnell 12:26 (52:15)
さて、今日は気持ちいい晴天、天気に押され仕事した。
12時10分頃、自宅を出ます。
12時40分頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時50分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温、37.3度でした、そして指、手を洗います。
調子は朝の元気が消え、ややうつうつぎみに。
指導員に軽い仕事をお願いします。
13時、作業開始です。
なんとか作業に集中することで、うつうつは軽くなった。
14時、作業終了、帰路へ
14時半頃、自宅に到着。
今日もいい天気でした、晴天です。
↓↓

上記のように晴天に背中を押され出所した、
自宅にいる時はそれほどでもなかったが
適応障害なのか作業所に到着してから、だんだんとうつうつに。
それでも軽い作業をこなし、なんとか14時までできた。
幸い帰宅後、いつもの強いうつうつはなく
軽いうつうつにとどまっている、でも苦しい。
この晴天が続く間、体調管理をして
今週に、もう1日やろうと思うが適応障害が妨害をする。
困ったものです。
とりあえず、実現するかはわからないが
目標としては持ちたいと思う。
この晴れ間を有効に使わないとね。
なお、期待はしないでください。
プレッシャーになるので、ごめんなさい。
どうなることやら。
まあ、無理しない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- 今日、仕事してきました。
- 今日、仕事してきました。
- 今日、仕事してきました。
- 今日、仕事してきました。
- 今日、仕事しました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-10-26